top of page

国際学会

1. T.Numao, DM.Stafforini, S.Makino, N.Watanabe, T.Fukuda, SM.Prescott and GA.Zimmerman

Japanese adult asthma patients have disproportionately low levels of platelet-activating factor acetylhydrolase activity

XVⅡ international Congress of Allergology and Clinical Immunology (ICACI)

Cancun, Mexico、1997年

 

2. Shimbu So, Kazuno Dorothy So, Naoto Watanabe, Sohei Makino

As the booster role on Cellular (Th1) immunity and the compensator role to maintain the CD4 T cell subset, NK cell Immunotherapy yields good prognosis on cancer patients.

ASCO、

2013年9月

 

3. Sohei Makino, Clyde Ito, Hironori Sagara, Kimihiro Nakae, Kentaro Nakano, Naoto Watanabe, Sonomjants Munkhbayrlakh

Prevalence of COPD in Ulaanbaatar, Mongolia and its relation to smoking

European Respiratory Society Annual Congress (ERS) 2013

Balcerona, Spain、2013年9月

4. Kaori Okayasu, Harumi Sano, Natsumi Asao, Koki Hata, Toshihisa Ishikawa, Reina Imase, Juri Honda, Tsutomu Kawasaki, Yukiko Yamashita, Naoto Watanabe, Yoichi Nakamura, Yasunari Miyazaki
Clinical features and effects of biologic agents for severe asthma 
JSA/WAO Joint Congress 2020、2020年9月

 

タイトルです。ここをダブルクリックしてください。

国内学会

1. 立石欣司、江連美恵、渡邉直人、戸田正夫、九嶋敦、池田康子、福島康次、有馬雅史、来栖博、山井孝夫、本島新司、福田 健、池森亭介、牧野荘平

膠原病と肺病変−RA,SLE,PSS,PM,DM,MCTD における呼吸器機能異常について

第16回獨協医学会、1989年

 

2.  江連美恵、立石欣司、渡邉直人、戸田正夫、九嶋敦、池田康子、福島康次、有馬雅史、来栖博、山井孝夫、本島新司、福田 健、池森亭介、牧野荘平

膠原病と肺病変−RA,SLE,PSS,PM,DM,MCTD における呼吸器機能異常について

第33回日本リウマチ学会総会、1989年

 

3.  前田右子、渡邉直人、坂田師通、柏戸敬道、安藤純子、猪熊茂子、玉森佳子、阿部常男

レイノ−症状を呈する患者の温水負荷によるサーモグラフィー所見

第34回日本リウマチ学会、1990年

 

4.  坂田師通、猪熊茂子、渡邉直人、柏戸敬道、安藤純子、田中淳司、松村行雄

パルス療法およびアザチオプリンにて寛解が得られたDM合併の間質性 肺炎の一例

第34回日本リウマチ学会、1990年

 

5.  山井孝夫、立石欣司、本島新司、渡邉直人、九嶋 敦、天下井正弘、戸田正夫、山田吾郎、福田 健、牧野荘平

喘息患者家屋の冬期室内塵中のダニ抗原量の測定

第42回日本アレルギー学会総会、1992年

 

6.  木暮勇人、渡邉直人、福井裕介、山田吾郎、本島新司、福田 健、牧野荘平

間質性腎炎が先行したPSS,Sjs のoverlap症候群の1例

第9回栃木リウマチ研究会、1994年

 

7.  木暮勇人、猪熊茂子、山田吾郎、戸田正夫、平田哲、渡邉直人、本島新司、福田 健、牧野荘平

MCTDにおける肺機能異常の特徴

第39回日本リウマチ学会、1995年

 

8.  山田吾郎、木暮勇人、杉山公美弥、渡邉直人、沼尾利郎、本島新司、福田 健、牧野荘平

ハチ急速減感作療法の有効性と安全性および免疫学的検討

第45回アレルギー学会総会、1995年

 

9.  櫻本美輪子、姫野友美、美濃口健治、渡邉直人、藤永秀子、小関 隆、木原令夫、藤原美千代

成人気管支喘息における起立性調節障害の合併頻度について

第46回アレルギー学会総会、1996年

 

10.  藤永秀子、渡邉直人、美濃口健治、小関 隆、木原令夫、櫻本美輪子、姫野友美、藤原美千代

成人気管支喘息患者における運動負荷試験(トレッドミル)前後の客観的指標の変化と自覚症状(Borg scale)との関連性について

第46回アレルギー学会総会、1996年

 

11. 小関 隆、渡邉直人、美濃口健治、藤永秀子、桜本美輪子、姫野友美、寺師義典、木原令夫、本島新司、福田 健、牧野荘平

成人気管支喘息に対するBDP吸入療法の臨床効果の検討(第2報)

第46回アレルギー学会総会、1996年

 

12.  藤永秀子、美濃口健治、渡邉直人、小関 隆、木原令夫、櫻本美輪子、姫野友美、藤原美千代

アスピリン喘息における吸入負荷試験の検討

第46回アレルギー学会総会、1996年

 

13.  美濃口健治、渡邉直人、藤永秀子、小関 隆、木原令夫、櫻本美輪子、姫野友美、足立 満、牧野荘平

PEFモニタリングによる喘息管理 −グリーンゾーンは本当にグリーンか−

第46回アレルギー学会総会、1996年

 

14. 木原令夫、渡邉直人、美濃口健治、藤永秀子、小関 隆、櫻本美輪子、姫野友美、牧野荘平

ピークフロー値の低下と自覚症状との検討

第46回アレルギー学会総会、1996年

                               

15. 小関 隆、渡邉直人、美濃口健治、藤永秀子、桜本美輪子、姫野友美、木原令夫、牧野荘平

成人気管支喘息に対するトロンボキサンA2受容体拮抗薬長期投与における気道過敏性の検討

第46回アレルギー学会総会、1996年

 

16.  櫻本美輪子、姫野友美、藤永秀子、美濃口健治、渡邉直人、小関 隆、木原令夫

喘息患者のピークフロー(PEF)値の低下と身体感覚の関係について

第9回アレルギー学会春季臨床大会、1997年

 

17. 木原令夫、藤永秀子、美濃口健治、渡邉直人、小関 隆、櫻本美輪子、姫野友美、藤原美千代

成人喘息患者に対するβ刺激薬吸入による気道閉塞の可逆性に関する 検討

第9回アレルギー学会春季臨床大会、1997年

 

18. 藤永秀子、美濃口健治、渡邉直人、小関 隆、木原令夫、櫻本美輪子、姫野友美

成人気管支喘息患者における運動量の評価についての検討

第9回アレルギー学会春季臨床大会、1997年

 

19. 藤永秀子、美濃口健治、渡邉直人、小関 隆、木原令夫、櫻本美輪子、姫野友美、足立 満、牧野荘平

喘息慢性管理における治療効果判定としての気道過敏性

第9回アレルギー学会春季臨床大会、1997年

                                                             No.28

20. 小関 隆、渡邉直人、美濃口健治、藤永秀子、桜本美輪子、姫野友美、寺師義典、木原令夫、本島新司、福田 健、牧野荘平

成人気管支喘息のBDP吸入治療における末梢血液中、ECP, IL-5濃度とピークフローの変化

第9回アレルギー学会春季臨床大会、1997年

 

21. 沼尾利郎、D.M.Stafforini、渡邉直人、笛木直人、牧野荘平、福田 健、S.M.Prescott、G.A.Zimmerman

成人喘息患者の血中PAF-acetylhydrolase 活性と遺伝子変異

第47回アレルギー学会総会、1997年

 

22. 木原令夫、渡邉直人、美濃口健治、小林秀子、小関 隆、櫻本美輪子、姫野友美、毛利悦子

吸入ステロイド薬を使用中の成人気管支喘息例における味覚テスト成績

第47回アレルギー学会総会、1997年

 

23. 美濃口健治、小林秀子、渡邉直人、小関 隆、木原令夫、河野泰郎、足立 満

モーニングデイップを呈する気管支喘息患者の気道炎症と気道過敏性

第47回アレルギー学会総会、1997年

 

24. 小関 隆、渡邉直人、美濃口健治、小林秀子、木原令夫、櫻本美輪子、姫野友美、牧野荘平、本島新司、福田 健

血清ECP濃度および好酸球に対する副腎皮質ステロイドの影響

第47回アレルギー学会総会、1997年

 

25. 木原令夫、渡邉直人、美濃口健治、小林秀子、小関 隆、櫻本美輪子、姫野友美、藤原美千代

気道閉塞の可逆性について−サルブタモールのMDIとジェットネブライザーとの比較検討

第47回アレルギー学会総会、1997年

 

26. 小林秀子、美濃口健治、渡邉直人、小関 隆、木原令夫、櫻本美輪子、姫野友美

成人気管支喘息患者における運動量の評価とエゴグラムについての検討.

第47回アレルギー学会総会、1997年

 

27. 木原令夫、渡邉直人、美濃口健治、小林秀子、櫻本美輪子、姫野友美、毛利悦子、小関 隆

BDP使用例における味覚異常の頻度

第10回アレルギー学会春季臨床大会、1998年

 

28. 高松一郎、白井俊孝、渡邉直人、木戸幸一、門馬恒夫、石川良樹

原発性胆汁性肝硬変症、シェーグレン症候群を合併した全身性エリテマトーデス、多発性筋炎重複症候群の1例

第469回内科学会関東地方会、1998年

 

29. 沼尾利郎、上田 隆、成 剛、岡田壮令、木暮勇人、平田博国、知花なおみ、芹沢良幹、渡邉直人、中島宏和、相良博典、福島康次、 武田 昭、福田 健

喘息患者におけるBALF中の成長因子濃度の検討

第49回アレルギー学会総会、1999年

 

30. 増田浩之、渡邉直人、相良博典、福島康次、沼尾利郎、福田 健

トマト花粉による気管支喘息の1症例

第44回臨床アレルギー研究会

 

31. 木暮勇人、渡邉直人、相良博典、福島康次、石井芳樹、沼尾利郎、福田 健

COPDのカプサイシン吸入誘発試験による咳閾値の検討

COPD研究会、1999年

 

32. 武田 昭、福島康次、渡邉直人、中島宏和、相良博典、沼尾利郎、福田 健

皮膚筋炎・多発性筋炎の間質性肺炎における組織浸潤T細胞の役割

第29回日本免疫学会総会、1999年

 

33. 武田 昭、福島康次、岡田壮令、芹沢良幹、渡邉直人、中島宏和、相良博典、沼尾利郎、福田 健

皮膚筋炎・多発性筋炎の間質性肺炎における組織浸潤T細胞とTH1/TH2のバランス

第8回臨床免疫学会、1999年

34. 太田真弓、朝倉琢磨、渡邉直人、相良博典、福島康次、沼尾利郎、福田 健

イチゴ花粉が原因と思われるAtopic coughの一例

第12回アレルギー学会春季臨床大会、2000年

 

35. 増田浩之、渡邉直人、相良博典、福島康次、沼尾利郎、福田 健

トマト花粉による気管支喘息の1症例

第12回アレルギー学会春季臨床大会、2000年

 

36. 増田浩之、渡邉直人、相良博典、福島康次、沼尾利郎、福田 健

トマト花粉による気管支喘息の一症例

第8回日本職業アレルギー学会、2000年7月

 

37. 吉川弥須子、渡邉直人、相良博典、福島康次、沼尾利郎、福田 健

瞬間強力接着剤(シアノン)による気管支喘息の一例

第8回日本職業・環境アレルギー学会、2000年7月

 

38. 篠原 倫、坂入京子、武田 昭、前澤玲華、降旗友恵、井上 明、知花なおみ、芹沢良幹、渡邉直人、中島宏和、相良博典、福島康次、沼尾利郎、福田 健

画像上unifocal consolidationを呈した間質性肺炎合併RAの1例

第14回栃木リウマチ研究会、2000年

 

39. 山口文平、渡邉直人、沼尾利郎、福田   健

過去4回のアナフィラキシーショックを呈したそばアレルギーの1例

第46回臨床アレルギー研究会、2000年

 

40. 山口 文平、渡邉 直人、沼尾 利郎、福田   健

過去4回のアナフィラキシーショックを呈したそばアレルギーの1例

第9回日本職業アレルギー学会、2001年

 

41. 朝倉琢磨、石井良樹、平田博国、渡邉直人、福田 健

小麦粉喘息の1例?

第9回日本職業・環境アレルギー学会、2001年

 

42. 前澤玲華、渡邉直人、福島康次、沼尾利郎、戸田正夫、武田昭、石井芳樹、福田 健 

当院における薬剤アレルギー検査

第52回アレルギー学会総会、2002年

 

43. 甲賀淳史、渡邉直人、松山斉久、武藤信美、長谷川延広

陳旧性肺結核の二次感染と疑われた肺アスペルギローマの一例

第70回神奈川県内科医学会、2007年2月

 

44. 鈴木盛道、渡邉直人、松山斉久、武藤信美、長谷川延広

臨床経過よりWegener肉芽腫と診断した1症例             

第70回神奈川県内科医学会、2007年2月

 

45. 松山斉久、甲賀淳史、安野仲子、中野浩成、根本正則、渡邉直人、長谷川延広

向精神薬が原因と考えられる肺動脈血栓症の一例         

第70回神奈川県内科医学会、2007年2月

46. 荒井一徳、渡邉直人、牧野荘平
伊豆市の高校生における通学途上受動喫煙実態調査結果
第56回日本呼吸器学会、京都、2016年4月

 

47. Kazunori Arai, Naoto Watanabe, Sohei Makino            
Secondhand smoke (SHS) exposures among Japanese high school students at restaurants and commercial facilities
第56回日本呼吸器学会、京都、2016年4月

 

48. Kazunori Arai, Naoto Watanabe, Sohei Makino1
Secondhand smoke (SHS) exposures among Japanese high school students at amusement facilities and public facilities
第56回日本呼吸器学会、京都、2016年4月

 

49. 宮本学,吉原重美,有阪治,渡邉直人,荒井一徳,牧野荘平
県庁所在地所在の県立高校生の飲食店・商業施設における受動喫煙(SHS)実態調査結果
第49回日本小児呼吸器学会,富山,2016年10月

 

50. 福田啓伸,吉原重美,有阪治,渡邉直人,荒井一徳,牧野荘平
県庁所在地所在の県立高校生の娯楽施設・公共施設等における受動喫煙(SHS)実態調査結果
第49回日本小児呼吸器学会,富山,2016年10月

 

51. Kazunori Arai, Naoto Watanabe, Sohei Makino
Secondhand smoke (SHS) exposures among Japanese high school students at restaurants in Tokyo ward area and suburban Tokyo
第57回日本呼吸器学会,東京,2017年4月

 

52. Kazunori Arai, Naoto Watanabe, Sohei Makino
Secondhand smoke (SHS) exposures among Japanese high school students at commercial facilities in Tokyo ward area and suburban Tokyo
第57回日本呼吸器学会,東京,2017年4月

 

53. Kazunori Arai, Naoto Watanabe, Sohei Makino
Secondhand smoke (SHS) exposures among Japanese high school students at amusement facilities in Tokyo ward area and suburban Tokyo
第57回日本呼吸器学会,東京,2017年4月

 

54. Kazunori Arai, Naoto Watanabe, Sohei Makino
Secondhand smoke (SHS) exposures among Japanese high school students at public facilities in Tokyo ward area and suburban Tokyo
第57回日本呼吸器学会,東京,2017年4月

 

55. 宮本学,吉原重美,渡邉直人,荒井一徳,牧野荘平
県庁所在地の高校生における家庭内受動喫煙実態調査 家族以外の喫煙者による場合
第120回日本小児科学会学術集会,東京,2017年4月

 

56. 福田啓伸,吉原重美,渡邉直人,荒井一徳,牧野荘平
県庁所在地の高校生における家庭内受動喫煙実態調査 家族に喫煙者のいる場合
第120回日本小児科学会学術集会,東京,2017年4月

 

57. 加藤正也,渡邉直人,荒井一徳,牧野荘平,吉原重美
T県県立高校生5校の家庭内受動喫煙(SHS)曝露実態調査結果 家族(同居人)に喫煙者のいる場合
第34回日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会,大津,2017年7月

 

58. 福田啓伸,渡邉直人,荒井一徳,牧野荘平,吉原重美
T県県立高校生5校の飲食店・商業施設における受動喫煙(SHS)曝露実態調査結果
第34回日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会,大津,2017年7月

 

59. 荒井一徳,南部光彦,渡邉直人,牧野荘平
奈良県県立高校生の家庭内受動喫煙(SHS)曝露実態調査結果
第34回日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会,大津,2017年7月

 

60. 荒井一徳,南部光彦,渡邉直人,牧野荘平
奈良県県立高校生の市中における受動喫煙(SHS)曝露実態調査結果
第34回日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会,大津,2017年7月

 

61. 荒井一徳,渡邉直人,福田啓伸,吉原重美,牧野荘平
A県県立高校生の市中における受動喫煙曝露(Community-exposed secondhand smoke:CE-SHS)実態調査結果~通学途上,産業構造の異なる立地自治体による比較~
第54回日本小児アレルギー学会,宇都宮,2017年11月

 

62. 荒井一徳,渡邉直人,福田啓伸,吉原重美,牧野荘平
A県県立高校生の市中における受動喫煙曝露(Community-exposed secondhand smoke:CE-SHS)実態調査結果~公共施設,産業構造の異なる立地自治体による比較~
第54回日本小児アレルギー学会,宇都宮,2017年11月

 

63. 荒井一徳,渡邉直人,福田啓伸,吉原重美,牧野荘平
A県県立高校生の家庭における受動喫煙曝露(Home-exposed secondhand smoke:HE-SHS)実態調査結果~産業構造の異なる立地自治体による比較~
第54回日本小児アレルギー学会,宇都宮,2017年11月

 

64. 福田啓伸,渡邉直人,荒井一徳,牧野荘平,吉原重美
A県県立高校生の家庭における受動喫煙曝露(Home-exposed secondhand smoke:HE-SHS)実態調査結果~他都県立高校生との比較~
第54回日本小児アレルギー学会,宇都宮,2017年11月

 

65. Kazunori Arai, Naoto Watanabe, Hironobu Fukuda, Shigemi Yoshihara, Mitsuhiko Manbu, Sohei Makino
Study about thoughts on secondhand smoke exposure among high school students by the questionnaire survey of ten high schools
第58回日本呼吸器学会、大阪、2018年4月

 

66. Kazunori Arai, Naoto Watanabe, Sohei Makino
Thoughts about Secondhand Smoke (SHS) Exposure among High School Students are Similar to those of their Households: A case of a Tokyo metropolitan high school
第58回日本呼吸器学会、大阪、2018年4月

 

67. 添田聖子、渡邉直人、都筑隆太, 山脇聡, 勝部乙大、河野雄太、黨雅子、黨 康夫
メポリズマブが奏効したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の一例
第67回日本アレルギー学会総会、2018年6月

 

68. 福田啓伸,宮本学,安藤裕輔,加藤正也,中山元子,渡邉直人,荒井一徳,牧野壮平,吉原重美
栃木県と東京都の高校生における家庭内受動喫煙実態調査に関する比例検討
第49回日本職業・環境アレルギー学会、2018年7月

 

69. 荒井一徳,渡邉直人,福田啓伸,吉原重美,牧野荘平
栃木県と東京都の高校生における市中受動喫煙実態調査に関する比較検討
第49回日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会、2018年7月

 

70. 荒井一徳,吉原重美,福田啓伸,川崎一輝,灰田美知子,渡邉直人,牧野荘平
小児呼吸器学会会員タバコ関連アンケート調査結果にみる患児の受動喫煙暴露状況
第49回日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会、2018年7月

 

71. 福田啓伸,荒井一徳,渡邉直人,牧野荘平,吉原重美
喫煙に対する同居者の考え方が家庭における受動喫煙(HE-SHS;Home Exposed Secondhand Smoke)に対するA県立高校生の考え方に及ぼす影響
第51回日本小児呼吸器学会、札幌、2018年9月

 

72. 荒井一徳,渡邉直人,牧野荘平,福田啓伸,吉原重美
第54回日本小児アレルギー学会学術大会参加者アンケート 喫煙関連問診状況
第55回日本小児アレルギー学会学術大会、岡山、2018年10月

 

73. 荒井一徳,渡邉直人,牧野荘平,福田啓伸,吉原重美
第54回日本小児アレルギー学会学術大会参加者アンケート 患児の受動喫煙曝露状況
第55回日本小児アレルギー学会学術大会、岡山、2018年10月

 

74. 中山幸量,荒井一徳,渡邉直人,牧野荘平,吉原重美
第54回日本小児アレルギー学会学術大会参加者アンケート 喫煙に対する考え方
第55回日本小児アレルギー学会学術大会、岡山、2018年10月

 

75. 福田啓伸,荒井一徳,渡邉直人,牧野荘平,吉原重美
第54回日本小児アレルギー学会学術大会参加者アンケート 回答者の喫煙状況
第55回日本小児アレルギー学会学術大会、岡山、2018年10月

 

76. 橋場容子、渡邉直人、古家 正、磯崎 淳、安藤枝里子、河崎 勉、鵜浦康司、岡安 香、太田一樹、中村陽一、宮崎泰成、相良博典、足立 満
プロゲステロン過敏症の一例
第1回日本アレルギー学会関東地方会、東京、2019年3月

 

77. 中村陽一、渡邉直人、古家 正、橋場容子、磯崎 淳、安藤枝里子、河崎 勉、鵜浦康司、岡安 香、宮崎泰成、相良博典、足立 満
多彩な病態を合併したアナフィラキシーの一例
第1回日本アレルギー学会関東地方会、2019年3月

 

78. 磯崎 淳,安藤枝里子,柏崎祐輔,田中 晶,遠藤美央,橋場容子,古家 正,渡邉直人,中村陽一
気管支喘息を疑われていた百日咳の3例
第1回日本アレルギー学会関東地方会、東京、2019年3月

 

79. Kazunori Arai, Naoto Watanabe, Mitsuhiko Nambu, Hironobu Fukuda, Shigemi Yoshihara, Sohei Makino
Questionnaire survey on the similarity of opinions among Japanese students and those among their households about home-exposed second-hand smoke
第59回日本呼吸器学会、東京、2019年4月
 
80. 白井秀治、相澤大輔、南部光彦、阪口雅弘、渡邉直人、牧野荘平
スギ花粉アレルゲンCry j 1検出イムノクロマトによる住居床面アレルゲン量の評価. 
第68回日本アレルギー学会総会、東京、2019年6月

 

81. 白井秀治、阪口雅弘、戸部真太郎、澤田健行、南部光彦、渡邉直人、牧野荘平
24時間換気システムを有した戸建住宅壁面のネコおよびダニアレルゲン量の測定. 
第50回日本職業・環境アレルギー学会、名古屋、2019年7月

 

82. 荒井一徳,渡邉直人,牧野荘平,望月博之
神奈川県県立高校生の家庭内受動喫煙曝露実態調査結果
第28回国際喘息学会日本・北アジア部部会、名古屋、2019年9月

 

83. 荒井一徳,渡邉直人,牧野荘平,望月博之
神奈川県県立高校生の市中における受動喫煙曝露実態調査結果
第28回国際喘息学会日本・北アジア部部会、名古屋、2019年9月

 

84. 白井秀治、相澤大輔、小林崇良、嶋田貴志、渡邉直人、牧野荘平
ダニアレルゲン測定時の単位室内塵重量と単位面積重量の検討. 
第2回日本アレルギー学会関東地方会、東京、2019年9月

 

85. 中村陽一、渡邉直人、庄司俊輔、古家 正、橋場容子、磯崎 淳、安藤枝里子、河崎 勉、岡安 香、山下ゆき子
喘息発作と甲状腺機能亢進症の鑑別および併存が問題となった2症例
第2回日本アレルギー学会関東地方会、東京、2019年9月

 

86. 荒井一徳,川合厚子,渡邉直人,牧野荘平
山形県立3高校生の家庭内受動喫煙曝露実態調査結果の比較検討
第56回日本小児アレルギー学会学術大会、千葉、2019年11月

 

87. 荒井一徳,川合厚子,渡邉直人,牧野荘平
山形県立3高校生の市中における受動喫煙曝露実態調査結果の比較検討
第56回日本小児アレルギー学会学術大会、千葉、2019年11月

 

88. 白井秀治、阪口雅弘、澤田健行、戸部真太郎、南部光彦、渡邉直人、牧野荘平
ネコ飼育住居壁面に付着したネコアレルゲン(Fel d 1)量の垂直分布. 
室内環境学会講演要旨集2019; 324-325

 

89. 荒井一徳、南部光彦、宮本 学 、吉原 伸弥、寺師 義英、吉原重美、渡邉直人、牧野荘平
長期の休校/休園・外出自粛による小児の受動喫煙暴露状況の変化(奈良県)
第1回日本喘息学会、大阪、2020年8月

 

90. 安藤枝里子, 磯崎 淳, 柏崎佑輔, 田中 晶, 小林孝輔, 守矢晶子, 渡邉直人, 古家 正, 橋場容子, 岡安 香, 庄司俊輔, 中村陽一
15年間における食物アレルギーでの小児救急受診症例の検討 
第69回日本アレルギー学会学術大会、WEB(京都)、2020年9月

 

91. 白井 秀治, 山口 裕礼, 小原 雄大, 吉田 誠, 渡邉 直人, 牧野 荘平, 内山 淳平, 阪口 雅弘
建築様式および換気方式の異なる住宅における花粉侵入数の検討 
第69回日本アレルギー学会学術大会、WEB(京都)、2020年9月

 

92. Kazunori Arai, Manabu Miyamoto, Mitsuhiko Nambu, Akihiko Terada, Yoshinobu Fukuda, Shinya Yoshihara, Yoshihide Terashi, Shigemi Yoshihara, Naoto Watanabe
Questionnaire survey on the changes in secondhand smoke exposure among children during the refraining from going outside under COVID-19 pandemic
第61回日本呼吸器学会学術講演会、東京国際フォーラム、2021年4月23~25日 

 

93. Kazunori Arai, Naoto Watanabe
Questionnaire survey on the differences on opinions among pharmacists and those among clerical staffs in dispensing pharmacies about tobacco controls
第61回日本呼吸器学会学術講演会、東京国際フォーラム、2021年4月23~25日 

 

94. 荒井一徳,福田啓伸,吉原重美,渡邉直人,牧野荘平
栃木県立5高校生の家庭内受動喫煙曝露実態調査結果の比較検討
第37回日本小児臨床アレルギー学会、Web開催、2021年5月31日~6月23日 

 

95. 荒井一徳,福田啓伸,吉原重美,渡邉直人,牧野荘平
栃木県立5高校生の市中における受動喫煙曝露実態調査結果の比較検討
第37回日本小児臨床アレルギー学会、Web開催、2021年5月31日~6月23日 

 

96. 白井秀治、阪口雅弘、澤田健行、戸部真太郎、南部光彦、渡邉直人、牧野荘平
住居壁面のネコアレルゲン量垂直分布とネコ用品設置位置の検討
第37回日本小児臨床アレルギー学会、Web開催、2021年5月31日~6月23日 

 

97. 荒井一徳,渡邉直人
都道府県別のアレルギー学会指導医・専門医数と喘息受療率の不均等状況および双方の関連
第2回日本喘息学会総会学術大会、リーガロイヤルホテル大阪、2021年7月17~18日 

 

98. 白井秀治、阪口雅弘、高鳥浩介、田中巧、渡邉直人
オフィス環境の室内塵中微生物とアレルゲン量の検討
第70回日本アレルギー学会学術大会、パシフィコ横浜、2021年10月8~10日 

 

99. 白井秀治、瀧本陽介、西脇奈菜子、松原明子、松本美保、遠藤啓一、相澤大輔、渡邉直人
個人向けダニアレルゲンDer 1測定郵送検査法の検討
第70回日本アレルギー学会学術大会、パシフィコ横浜、2021年10月8日~10日 

 

100. 荒井一徳,吉原重美,福田啓伸,宮本学,南部光彦,望月博之,川合厚子,渡邉直人
1都6県14都県立高校生の家庭における受動喫煙曝露と市中における受動喫煙曝露との関係
第58回日本小児アレルギー学会学術大会、パシフィコ横浜、2021年11月13~14日 

 

101. 白井秀治、瀧本陽介、藤田真由美、松原明子、松本美保、遠藤啓一、
相澤大輔、渡邉直人個人向けダニアレルゲン郵送検査法と酵素免疫測定法(ELISA)の相関の検討
2021年室内環境学会学術大会、京都リサーチパーク(KRP)、2021年12月2~3日

 
 

喘息 - 花粉症 - アレルギー - アレルギー性鼻炎 - 食物アレルギー - COPD(慢性閉塞性肺疾患) - ACOS(喘息COPDオーバーラップ症候群)

© 2015 by Tokyo Allergy and Respiratory Disease Research Institute Wix.comで作成したホームページです。

bottom of page