top of page

診療
診察のポイント
1.喘息、アレルギー性鼻炎、花粉症、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの
呼吸器疾患の診断と治療
2.食物アレルギー、ハチアレルギー、薬物アレルギー、金属アレルギーの診断と治療
3.各種アレルギー疾患および呼吸器疾患のガイドラインに従った正しい治療
4.喘息、COPDの早期発見と早期予防で重症化、慢性化の抑制
5.中高年のCOPD、喘息患者の方々の日常生活の質向上・維持
(呼吸器リハビリテーション、音楽療法)
6.禁煙の支援と治療
7.肺がん検診、睡眠時無呼吸検診
8.アレルギー免疫療法(減感作療法)、ワクチン療法、NK細胞免疫療法の
情報提供と実施
診療スケジュール
●渡邉所長
○聖隷横浜病院アレルギー内科 毎週 月、火、金曜、第二 土曜(午前)、毎週木曜(午前・午後)
○蔵前内科クリニック 毎週 水曜(午前・午後)、第一、三 土曜(午前)
○横浜フロントクリニック 毎週 火曜、第二 土曜(午後)
○聖隷富士病院呼吸器内科(アレルギー・呼吸器) 月1回 第四 土曜(午前)
※事前に電話にてご確認くださいますようお願い致します。
○聖隷横浜病院 電話 045-715-3111
○蔵前内科クリニック 電話 03-3864-8998
○聖隷富士病院 電話 0545-52-0780
bottom of page