top of page

A. 国際学会・研究会

1. N.Watanabe, H.Sagara, S.Makino and Y.Kamikawa 
ANAPHYLAXIS INHIBITS BETA ADRENERGIC RELAXATION OF  GUINEA-PIG TRACHEAL AND BRONCHIAL MUSCLE.
XV International Congress of Allergology and Clinical Immunology (ICACI)  Stockholm, Sweden、1994年9月

2. Watanabe.N, Fukuda.T and Makino.S.
COMPARISON OF A CONBINATION OF INTRAVENOUS AMINOPHYLLINE  WITH SUBCUTANEOUS EPINEPHRINE AND REPEATED SALBUTAMOL IN THE ABILITY TO PRODUSE THE PERSONAL BEST PEAKEXPIRATORY FLOW.
THE SECOND ASIAN PACIFIC CONGRESS OF ALL ERGOLOGY AND CLINICAL IMMUNOLOGY Taipei, Taiwan、1995年

3. N.Watanabe, N.Kihara, T.Koseki, T.Fukuda and S.Makino 
Effect of high dose inhalation of beclometasone dipropionate (BDP) and oral prednisolone (PSL) in asthmatic patients in relation to degree of airway 
narrowing: An approach to find personal best PEF.
XVⅡ international Congress of Allergology and Clinical Immunology (ICACI)  Cancun, Mexico、1997年
                                                             
4. N.Watanabe,N.Kihara,T.Koseki,T.Fukuda and S.Makino 
Effect of high dose inhalation of beclometasone dipropionate(BDP) in asthmatic patients in relation to degree of airway narrowing before BDP inhalation: An approch to find personal best PEF.
7th Korea-Japan Joint Allergy Symposium Seoul, Korea、1997年

5. N.watanabe,N.Kihara,T.Fukuda and S.Makino 
Effect of high dose inhalation of beclometasone dipropionate(BDP) and oral predonisolone(PSL) in asthmatic patients in relation to degree of airway  
narrowing. : An approch to find personal best PEF and FEV1.
54th American Academy of Allergy, Asthma and Immunology Annual Meeting (AAAAI)  Washington D.C., USA、1998年

6. N.Watanabe,N.Kihara,T.Fukuda and S.Makino 
Effect Of Bronchodilator inhalation (BI) in Addition To Oral predonisolon (PSL) Followed High Dose inhalation Of Beclometasone Dipropionate (BDI) To Find The Personal Best PEF In Asthmatic Patients (PEF<80% Of Predicted Value).
AMERICAN THORACIC SOCIETY International Conference (ATS) 1999   San Diego, USA、1999年

7. WATANABE N,MAKINO S,KIHARA N,FUKUDA 
COMPARISON OF THE HIGHEST PEAK EXPIRAT ORYFLOW(PEF)  VALUE ESTABLISHED DURING SO-CALLED REMISSION PERIOD AND  
THE ONE OBTAINED AFTER REPEATED USE OF INHALED BETA2- AGONIST DURING HIGH DOSE INHALED STEROID TREATMENT.
8th Korea-Japan Joint Allergy Symposium Tochigi, Japan、1999年
                                                              
8. N.Watanabe,S.Makino,N.Kihara,H.Sagara and T.Fukuda 
Comparison between high dose inhalation of beclometasone dipropionate(BDP) and/or oral predonisolone(PSL) to find personal best peak expiratory flow(PEF) in asthmatic patients.
XVⅢinternational Congress of Allergology and Clinical Immunology (ICACI)  Sydney, Australia、2000年

9. N.Watanabe, S.Makino, K.Sugiyama. H.Sagara and T.Fukuda 
Athma management by percutaneous oxygen saturation (SpO2) monitoring  of  care-mate system.
9th Korea-Japan Joint Allergy Symposium  Saishuto, Korea、2001年

10. Naoto Watanabe, Gnag Cheng, Takeshi Fukuda 
The Effects of Chinese Herbal Medicine Formura Bakumondo-to (Mai-Men-Dong-Tang, TJ-29) on Asthmatic Patients with Increased Cough 
Sensitivity
AMERICAN THORACIC SOCIETY International Conference (ATS) 2002 Atlanta, USA、2002年

11. Naoto Watanabe, Gnag Cheng, Takeshi Fukuda 
The effects of Chinese herbal medicine Bakumondo-to (Mai-Men-Dong-Tang) on asthmatic and non-asthmatic patients with  
aggravated coughing sensitivity 
European Respiratory Society Annual Congress (ERS) 2002  Stockholm, Sweden、2002年9月
                                                             
12. Naoto Watanabe, Gnag Cheng, Takeshi Fukuda 
Comparison of traditional Chinese-Japanese herbal medicine Bakumondo-to with emedastine difumarate on asthmatic patients  
with increased coughing sensitivity 
World Allergy Organization Congress 2003  Vancouver, Canada、2003年9月

13. Naoto Watanabe, Domenico Spina, Syunji Horie, Gregory J.Michael, Clive P.Page and John V.Priestley
Immunohistochemical localization of vanilloid receptor subtype 1 in the guinea pig respiratory system
European Respiratory Society Annual Congress (ERS) 2004  Glasgow, Scotland、2004年9月

14. Naoto Watanabe, Yoshizo Chiba, Satoshi Kitamura 
Safety and care point on Theophylline drugs in elders
The 6th Asia Pacific Congress of Allergology and Clinical Immunology 2004、Tokyo, Japan、2004年10月

15. Naoto Watanabe, Domenico Spina, Syunji Horie, Gregory J.Michael, Clive P.Page and John V.Priestley 
Immunohistochemical relationship between transient receptor potential vanilloid receptor subtype1 (TRPV1) and neuropeptide (CGRP, Substance P) in the guinea pig respiratory system
European Respiratory Society Annual Congress (ERS) 2005  Copenhagen, Denmark、2005年9月

16. N Watanabe, S Horie, D Spina, G J Michael, J.V Priestley,C.P Page, T Miyazawa
Immunohistochemical co-localization of transient receptor potential vanilloid-1 in the trachea using a guinea-pig asthma model
World Allergy Organization Congress (WAC) 2007  Bangkok, Thailand、2007年12月

17. Naoto Watanabe, Takemasa Nakagawa, Teruomi Miyazawa
ANTITUSSIVE AGAINST COUGH OF MYCOPLASMA BRONCHITIS
13th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology (APSR) 2008  Bangkok, Thailand、2008年11月

18. Naoto Watanabe, Syunji. Horie, Domenico Spina, Gregory J. Michael, Clive P. Page, and JohnV. Priestley
THE CHANGE OF IMMUNOHISTOCHEMICAL LOCALIZATION OF TRANSIENT RECEPTOR POTENTIAL VANILLOID–TYPE1 (TRPV1) AND NEUROPEPTIDES IN THE GUINEA PIG RESPIRATORY SYSTEM TREATED WITH NEUROTOXIC DOSE OF CAPSAICIN.  
13th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology (APSR) 2008  Bangkok, Thailand、2008年11月

19. N Watanabe, M Hoshino, T Nakagawa, T Miyazawa
COMPARISON OF EFFECT PRANLUKAST HYDRATE AND FEXOFENADINE HYDROCHLORIDE TO SYMPTOM EXACERBATION IN ASTHMA WITH ALLERGIC RHINITIS BY CEDAR POLLEN AT THE POLLEN SHEDDING PERIOD
World Allergy Organization Congress 2009, Buenos Aires, Argentina、2009年、12月

20. Naoto Watanabe, Syunji. Horie, Domenico Spina, Gregory J. Michael, Clive P. Page, JohnV. Priestley
Immunohistochemical co-localization of transient receptor potential vanilloid-1 in the trachea using a guinea-pig asthma model
2nd International congress of antibody 2010 Beijing, China、2010年3月

21. Naoto Watanabe, Shimbu So, Masashi Irago, Feiyan Lee, Sohei Makino
Autologous NK cell immunotherapy improves the immune-balance on patients with allergic disease
14th International congress of Immunology (ICI)2010  Kobe, Japan、2010年8月

22. Naoto WATANABE、Keigo SASAKI、Kazunori ARAI、Sohei MAKINO
Examination about the usefulness of Hi-checker in smoking outpatients
10th APACT 2013  Ciba, Japan、2013年8月

23. Naoto Watanabe, Sohei Makino
Comparison of clinical efficacy by Respimat and Handihalar of tiotropium bromide hydrate in patients with COPD
18th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology (APSR) 2013 Yokohama, Japan、2013年11月

24. Naoto WATANABE、Sohei MAKINO
Do you think question 5 needs on Asthma Control Test for bronchial asthma?
18th APSR2013 Yokohama, Japan、2013年11月

25. Naoto Watanabe and Sohei Makino
Examination of patients whose eosinophilic ratio in sputum was more than 3% with wheezing or cough symptoms
European Respiratory Society Annual Congress (ERS) 2014  Munich, Germany、2014年9月

26. Naoto Watanabe, Sohei Makino
Evaluation of the Adherence Starts with Knowledge-20 (ASK-20) to inhaled drug in patients with bronchial asthma
24th World Allergy Organization Congress (WAC) 2015 Seoul, Korea、2015年10月

27. Naoto Watanabe,Kazunori Arai, Sohei Makino
Field survey of secondhand smoke (SHS) exposure from smoking housemates at home among Japanese high school students
European Respiratory Society Annual Congress (ERS) 2016  London, UK、2016年9月

28. Naoto Watanabe, Sohei Makino
A study on usefulness and improvement of adherence by switching from the twice-daily type inhaled medication to once-a-day type one in patients with bronchial asthma
European Respiratory Society Annual Congress (ERS) 2016  London, UK、2016年9月

29. NAOTO WATANABE, SOHEI MAKINO, YOICHI NAKAMURA
Questionnaire survey on the relationship between bronchial asthma and typhoons
24th Inter asthma 2018, Tokyo,Japan、2018年10月

30. NAOTO WATANABE, ATSYSHI ISOZAKI, ERIKO ANDO, KAZUNORI ARAI, SOHEI MAKINO, YOICHI NAKAMURA
Results of questionnaire survey on the use of new type tobacco (heated or electronic cigarettes) in households with minors
XXVII WAO/69th JSA Joint Congress(WEB), Kyoto,Japan、2021年10月

31. NAOTO WATANABE, ATSYSHI ISOZAKI, ERIKO ANDO, KAZUNORI ARAI, SOHEI MAKINO, YOICHI NAKAMURA
Results of questionnaire survey on the use of new type tobacco (heated or electronic cigarettes) in households with minors
25th APSR2021(Hybride) Kyoto Japan、2021年11月

 

B. 国内学会・研究会

1. 渡邉直人、立石欣司、江連美恵、本島新司、福田 健、池森亭介、牧野荘平
シェーグレン症候群における気管支・肺病変の合併症について
第63回肺と心研究会、1988年

2. 渡邉直人、坂田師通、柏戸敬道、安藤純子、猪熊茂子
慢性関節リウマチにおける血中IgA高値 
第34回日本リウマチ学会、1990年

 

3. 渡邉直人、坂田師通、柏戸敬道、安藤純子、猪熊茂子
アザチオプリンが有効であったステロイド抵抗性の好酸球増多症の一例
第2回アレルギー学会春季臨床大会、1990年4月

 

4. 渡邉直人、湯川龍雄、本島新司、福田 健、牧野荘平
Ibudilastの気管支喘息における急性気管支拡張効果
第3回アレルギー学会春季臨床大会、1991年5月

 

5. 渡邉直人、相良博典、浅川潤一、石川明子、本島新司、福田 健、牧野荘平
MRIで異常所見を呈し、ステロイド投与により改善を認めたCNS lupusの一例
第5回アレルギー学会春季臨床大会、1993年5月

 

6. 渡邉直人、相良博典、牧野荘平、上川雄一郎
抗原吸入感作モルモットの気管及び気管支平滑筋標本での、アナフィラキシーによるβ2アドレナリン刺激薬弛緩効果低下の検討
第30回気道過敏性研究会、1994年

 

7. 渡邉直人、相良博典、牧野荘平、上川雄一郎
抗原吸入感作モルモットの気管及び気管支平滑筋標本での、アナフィラキシーによるβ2アドレナリン刺激薬弛緩効果低下の検討
第6回アレルギー学会春季臨床大会、1994年4月

 

8. 渡邉直人、中島雅彦、沼尾利郎、山田吾郎、福田 健、牧野荘平
特定の食物とアスピリンの投与により出現したアナフィラキシーと思われる1例
第7回アレルギー学会春季臨床大会、1995年5月

 

9. 渡邉直人、福田 健、牧野荘平
慢性閉塞性肺疾患患者の心理社会的側面に関する調査
第45回アレルギー学会総会、1995年10月

 

10. 渡邉直人、美濃口健治、藤永秀子、桜本美輪子、姫野友美、小関 隆、木原令夫、牧野荘平
胸部CTによって慢性の炎症所見を認めた成人喘息患者群の検討—感染型喘息発症との因果関係—
第46回アレルギー学会総会、1996年10月

 

11. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
気管支喘息患者の心理社会的側面に関する調査
第46回アレルギー学会総会、1996年10月

 

12. 渡邉直人、小関 隆、美濃口健治、藤永秀子、木原令夫、戸田正夫、福田 健、牧野荘平
気管支喘息の診断基準の検討.

第46回アレルギー学会総会、1996年10月

 

13. 渡邉直人、木原令夫、小関 隆、美濃口健治、藤永秀子、福田 健、牧野荘平
ピークフロー及び1秒量の最善値の検討(第2報)—salbutamolによるネブライザーの反復吸入とMDIの反復吸入の効果の比較—
第9回アレルギー学会春季臨床大会、1997年5月

 

14. 渡邉直人、美濃口健治、藤永秀子、桜本美輪子、姫野友美、小関 隆、木原令夫、牧野荘平
胸部CTによって慢性の炎症所見を認めた成人喘息患者群の検討(第2報)
第9回アレルギー学会春季臨床大会、1997年5月

 

15. 渡邉直人、木原令夫、小関 隆、福田 健、牧野荘平
ピークフロー及び1秒量の最善値の検討(第3報)—high dose BDIとsalbutamol MDI投与による気道閉塞への効果— 
第47回アレルギー学会総会、1997年10月

 

16. 渡邉直人、木原令夫、小関 隆、福田 健、牧野荘平
ピークフロー及び1秒量の最善値の検討(第4報)—high dose BDIとsalbutamol MDI投与による気道閉塞への効果—
第47回アレルギー学会総会、1997年10月

 

17. 渡邉直人、木原令夫、福田 健、牧野荘平
高用量の吸入ステロイド投与でPEFが予測値の80%以上の症例での経口ステロイド追加の効果—PEF及びFEV1.0の最善値決定の検討(1)—
第38回呼吸器学会総会、1998年3月

 

18. 渡邉直人、木原令夫、福田 健、牧野荘平
高用量の吸入ステロイド投与でPEFが予測値の80%未満の症例での経口ステロイド追加の効果—PEF及びFEV1.0の最善値決定の検討(2)—
第38回呼吸器学会総会、1998年3月

 

19. 渡邉直人、木原令夫、福田 健、牧野荘平
高用量の吸入ステロイド投与でPEFが予測値の80%未満の症例でのmethylprednisolone(MPSL) 追加による気道閉塞への効果
第10回アレルギー学会春季臨床大会、1998年4月

 

20. 渡邉直人、木原令夫、福田 健、牧野荘平
高用量の吸入ステロイド投与でPEFが予測値の80%未満の症例でのmethylprednisolone追加による気道炎症への効果と電解質・血糖・副腎機
能に対する影響.第10回アレルギー学会春季臨床大会、1998年4月

 

21. 渡邉直人、木原令夫、福田 健、牧野荘平
吸入β2刺激薬の最大気管支拡張効果到達点の検討
第9回薬物吸入療法研究会、1998年

 

22. 渡邉直人、木原令夫、福田 健、牧野荘平
ピークフロー(PEF)の日常時の最高値と高用量の吸入ステロイド投与にsalbutamol MDI の反復吸入を用いて求めた最高値との比較
第48回アレルギー学会総会、1998年12月

 

23. 渡邉直人、木原令夫、福田 健、牧野荘平
ピークフロー(PEF)の日常寛解時の最高値と高用量の吸入 ステロイド投与にsalbutamol MDI反復吸入を用いて求めた最高値との比較
第9回国際喘息学会北アジア支部会、第2回喘息治療ガイドライン研究会、1999年

 

24. 渡邉直人、木原令夫、福田 健、牧野荘平
最善値を求めるための吸入β2刺激薬の最大気管支拡張効果到達点の検討.
第39回呼吸器学会総会、1999年3月

 

25. 渡邉直人、牧野荘平、木原令夫、福田 健
ピークフロー値が基準値の80%未満の症例での高用量の吸入ステロイド投与による気道閉塞及び気道炎症への効果-最善値の求め方の検討-
第10回薬物吸入療法研究会、1999年

 

26. 渡邉直人、木原令夫、福田 健、牧野荘平
PEFが基準値の80%以上の症例での高用量の吸入ステロイド投与による気道閉塞及び気道炎症への効果−最善値の求め方の検討−
第11回アレルギー学会春季臨床大会、1999年5月

 

27. 渡邉直人、木原令夫、福田 健、牧野荘平
PEFが基準値の80%未満の症例での高用量の吸入ステロイド投与による気道閉塞及び気道炎症への効果−最善値の求め方の検討−
第11回アレルギー学会春季臨床大会、1999年5月

 

28. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
早期診断に役立つ診断基準
第11回アレルギー学会春季臨床大会(シンポジウム)、1999年5月

 

29. 渡邉直人、相良博典、福田 健
発症1年未満の気管支喘息患者の気道粘膜生検像の検討
第49回アレルギー学会総会、1999年10月

 

30. 渡邉直人
喘息診断における残された課題
第10回日光カンファレンス、1999年

 

31. 渡邉直人、牧野荘平、木原令夫、福田 健
高用量の吸入ステロイドを投与してもPEFが基準値の80%未満の症例での経口ステロイド投与による気道閉塞及び気道炎症への効果
−最善値の求め方の検討−.第40回呼吸器学会総会、2000年3月

 

32. 渡邉直人、木暮勇人、沼尾利郎、福田 健
発症1年以内の喘息患者におけるカプサイシン吸入試験による咳閾値の検討.
第12回アレルギー学会春季臨床大会、2000年4月

33. 渡邉直人、相良博典、井上 明、福田 健
気道粘膜生検像より喘息を示唆する発症1年未満の患者における臨床的診断基準の検討.

第12回アレルギー学会春季臨床大会、2000年4月

34. 渡邉直人、木暮勇人、相良博典、沼尾利郎、福田 健
気管支喘息におけるカプサイシン吸入誘発試験による咳閾値の検討
第45回臨床アレルギー研究会、2000年4月

 

35. 渡邉直人、成 剛、相良博典、沼尾利郎、福田 健
気管支喘息患者におけるカプサイシン吸入誘発試験による咳閾値の検討
第50回アレルギー学会総会、2000年11月

 

36. 渡邉直人、相良博典、福田 健
小児喘息の既住がある気管支喘息患者の気道粘膜生検像の検討
第50回アレルギー学会総会、2000年11月

 

37. 渡邉直人、成 剛、福田 健
咳過敏症を伴った気管支喘息患者における麦門冬湯の効果の検討
第50回アレルギー学会総会、2000年11月

 

38. 渡邉直人
ケアメイトシステムを利用したSpO2 による喘息管理の試み
第50回アレルギー学会総会(イブニングシンポジウム)、2000年11月

 

39. 渡邉直人、成 剛、福田 健
咳過敏症を伴った気管支喘息患者の性別・病型・罹病期間・喫煙の有無・炎症の程度などにおける麦門冬湯の検討
第41回呼吸器学会総会、2001年4月

 

40. 渡邉直人、成 剛、福田 健
咳過敏症を伴った喘息患者と非喘息患者における麦門冬湯の効果の比較検討. 
第41回呼吸器学会総会、2001年4月

 

41. 渡邉直人、成 剛、福田 健
正常人の坐位と仰臥位でのカプサイシン吸入試験による咳閾値の比較検討.
第13回アレルギー学会春季臨床大会、2001年5月

 

42. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
栃木県における喘息予防・管理ガイドラインに関するアンケ-ト調査結果.
第6回栃木県喘息管理フォーラム、2001年

 

43. 渡邉直人、成 剛、福田 健
咳感受性の亢進している気管支喘息患者における麦門冬湯の効果.
第3回日本咳嗽研究会、2001年10月6日
     
44. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
栃木県の内科医を対象にした喘息予防・管理ガイドラインについてのアンケ-ト調査結果(1) .

第51回日本アレルギー学会総会、2001年10月

45. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
栃木県の内科医を対象にした喘息予防・管理ガイドラインについてのアンケ-ト調査結果(2) .

第51回日本アレルギー学会総会、2001年10月

 

46. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
気管支喘息の可逆性気道収縮の求め方の検討—ISPとSalbutamol MDI反復吸入法の比較—.

第51回日本アレルギー学会総会、2001年10月

 

47. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
気管支喘息の早期診断基準へのアプローチ—可逆性気道収縮の求め方の検討—.
第51回日本アレルギー学会総会、2001年10月

 

48. 渡邉直人、福田 健
気管支喘息の早期診断基準へのアプローチ—気道過敏性の求め方の検討—.
第51回日本アレルギー学会総会、2001年10月

49. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
気管支喘息の早期診断基準へのアプローチ—気道炎症の評価の検討—
第51回日本アレルギー学会総会、2001年10月

50. 渡邉直人、平田博国、福田 健
気管支喘息の早期診断基準へのアプローチ—気道粘膜生検の必要性の検討—.
第51回日本アレルギー学会総会、2001年10月

51. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
気管支喘息の早期診断基準へのアプローチ—可逆性気道収縮の求め方の検討—.

第14回薬物吸入療法研究会、2001年

52. 渡邉直人、千葉喜三、北村 諭
高齢者におけるテオフィリンクリアランスの検討
第42回日本呼吸器学会総会、2001年

53. 渡邉直人、山口文平、福田  健
ヒスタグロビン療法が有効であったコリン性蕁麻疹の1例
第9回日本職業・環境アレルギー学会、2001年

 

54. 渡邉直人、福田  健
Morning dipを呈する重傷喘息に就寝前の短時間酸素療法が有効であった1例.

第14回日本アレルギー学会春季臨床大会、2002年3月

55. 渡邉直人、福田 健
Morning dipを呈する重症喘息に就寝前の酸素療法が有効であった1例
第49回臨床アレルギー研究会、2002年

 

56. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
気管支喘息の早期診断基準へのアプロ−チ—気道炎症の評価の検討—
アレルギー・好酸球研究会2002、2002年6月

 

57. 渡邉直人、山口文平、福田  健
ヒスタグロビン療法が有効であったコリン性蕁麻疹の1例
第14回アレルギー学会春季臨床大会、2002年3月
 
58. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
気管支喘息の早期診断基準(案)
第14回日本アレルギー学会春季臨床大会、2002年3月

 

59. 渡邉直人、福田 健
Morning dipを呈する重症喘息に就寝前の酸素療法が有効であった1例
第49回臨床アレルギー研究会、2002年

 

60. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
気管支喘息の早期診断基準へのアプロ−チ—気道炎症の評価の検討—
アレルギー・好酸球研究会2002、2002年6月
 
61.  渡邉直人、千葉喜三、北村 諭
高齢者に対するテオフィリン薬投与の安全性と注意点の検討
第52回日本アレルギー学会総会、2002年11月
 
62. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、牧野荘平、John V.Priestley、Clive P.Page
気道おけるバニロイド受容体(VR1)の分布について  
第53回日本アレルギー学会総会、2003年10月
 
63. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、牧野荘平、福田 健、John V.Priestley and Clive P.Page
気道おけるバニロイド受容体(VR1神経)とCGRPやsubstance P と
の関係.第53回日本アレルギー学会総会、2003年10月
 
64. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、Greg Michael、牧野荘平、福田 健、J ohn V.Priestley、Clive P.Page
カプサイシン前処置による気道おけるバニロイド受容体(VR1)の分布変化.

第16回日本アレルギー学会春季臨床大会、2004年

 

65. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、Greg Michael、牧野荘平、福田 健、John V.Priestley、Clive P.Page
カプサイシン前処置による気道おけるCGRPおよびsubstance P神経の分布変化.

第16回日本アレルギー学会春季臨床大会、2004年

 

66. 渡邉直人、成 剛、福田 健
正常人の坐位と仰臥位でのカプサイシン吸入試験による咳閾値の比較検討.

第6回日本咳嗽研究会、2004年

 

67. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、牧野荘平、福田 健、John V.Priestley、Clive P.Page
気管おけるバニロイド受容体(VR1神経)とコリン作動性神経との関係 
第54回日本アレルギー学会総会、2004年11月

 

68. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、牧野荘平、福田 健、John V.Priestley and Clive P.Page
肺におけるバニロイド受容体(VR1神経)とコリン作動性神経との関係 
第54回日本アレルギー学会総会、2004年11月
 
69. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、牧野荘平、福田 健、John V.Priestley and Clive P.Page
気道おけるバニロイド受容体の免疫染色的検討 
第45回日本呼吸器学会総会、2005年
 
70. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、牧野荘平、福田 健、John V.Priestley and Clive P.Page
気道おけるバニロイド受容体と神経ペプチドとの関係  
第45回日本呼吸器学会総会、2005年  
 
71. 渡邉直人、森山俊男、菊地和博、増淵正昭
脳梗塞回復期患者における塩釜温泉浴を利用したリハビリ療法のADL
に対する効果の検討  
第70回日本温泉気候物理医学会総会、2005年  
 
72. 渡邉直人、森山俊男、菊地和博、増淵正昭
脳梗塞回復期患者における塩釜温泉浴の気泡浴と運動浴利用したリハビリ療法のADLに対する効果の比較検討  
第70回日本温泉気候物理医学会総会、2005年

 

73. 渡邉直人、Domenico Spina、堀江俊治、牧野荘平、福田 健、John V.Priestley、Clive P.Page
節上神経におけるバニロイド受容体(VR1)の分布状況とCGRP、substance Pとの関係
第17回日本アレルギー学会春季臨床大会、2005年

74. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spin、John V. Priestley、Clive P. Page  
気管におけるバニロイド受容体の役割と神経ペプチドとの関係 について
第7回日本咳嗽研究会、2005年10月

75. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spin、John V. Priestley、Clive P. Page  
カプサイシン前処置による気管におけるバニロイド受容体とCGRP及びSubstance P神経の分布変化
第7回日本咳嗽研究会、2005年10月

 

76. 渡邉直人
アトピー咳嗽の診断と治療
第55回日本アレルギー学会総会(シンポジウム)、2005年10月

77. 渡邉直人
気道におけるバニロイド受容体の役割と神経ペプチドとの関係 についての免疫染色的アプローチ
第13回ニューロペプタイド研究会(シンポジウム)、2005年11月

78. 渡邉直人
吸入薬を使用している喘息およびCOPD患者に対する吸入手技の再確認 と評価
第22回薬物吸入療法研究会、2006年2月

 

79. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
アレルギー学会員におけるアトピー咳嗽に対する認知度調査結果の検討
第8回アトピー咳嗽研究会、2006年5月

 

80. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
開業内科医におけるアトピー咳嗽に対する認知度調査結果の検討
第18回アレルギー学会春季臨床大会、2006年5月

 

81. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
内科医の学会員におけるアトピー咳嗽に対する認知度調査結果の検討
第18回日本アレルギー学会春季臨床大会、2006年5月

 

82. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
内科医以外の学会員におけるアトピー咳嗽に対する認知度調査結果の検討
第18回日本アレルギー学会春季臨床大会、2006年5月

 

83. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
吸入薬を使用している喘息およびCOPD患者に対する吸入手技の再確認と評価
第18回日本アレルギー学会春季臨床大会、2006年5月

84. 渡邉直人、星野誠、中川武正、宮澤輝臣
気管支喘息患者におけるSRQ-Dスコアの解析評価
第18回日本アレルギー学会春季臨床大会、2006年5月

 

85. 渡邉直人、星野誠、中川武正、宮澤輝臣
気管支喘息とCOPD患者におけるSRQ-Dスコアの解析評価
第46回日本呼吸器学会総会、2006年6月

 

86. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
パウダー吸入薬を使用している喘息およびCOPD患者に対する吸入手技の再確認と評価
第57回臨床アレルギー研究会、2006年6月

 

87. 渡邉直人、星野 誠、中川武正
モルモットおよびウマ、ウシの環境抗原により発症したと思われる気管支喘息の1例
第37回日本職業・環境アレルギー学会、2006年7月

 

88. 渡邉直人
シンポジウム「アトピー性咳嗽の診断・治療とその問題点」
第11回東京アレルギーシンポジウム(TAS)、2006年9月

 

89. 渡邉直人
COPDの診断と治療—気管支喘息との鑑別を含めて—
大和内科医会学術講演会、2006年10月11日

 

90. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、John V. Priestley、Clive P. Page
肺におけるバニロイド受容体の役割と神経ペプチドとの関係について
第8回日本咳嗽研究会、2006年10月

 

91. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、John V. Priestley、Clive P. Page
カプサイシン前処置による肺におけるバニロイド受容体とCGRP及びSubstance P神経の分布変化
第8回日本咳嗽研究会、2006年10月

 

92. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、宮澤輝臣、John V. Priestley、Clive P. Page
OA感作モルモット気管のバニロイド受容体(VR1)について
第56回日本アレルギー学会総会、2006年11月

 

93. 渡邉直人、今野昭義、中川武正、宮澤輝臣
喘息と花粉症の因果関係に関するアンケート調査結果
第56回日本アレルギー学会総会、2006年11月

 

94. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
ドライバウダー吸入薬を指導している薬剤師に対する指導内容の再確認と評価
第56回日本アレルギー学会総会、2006年11月

 

95. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
気管支喘息患者におけるSRQ-Dスコアの解析評価
第58回臨床アレルギー研究会、2006年12月

 

96. 渡邉直人、宮澤輝臣
COPD患者における臭化チオトロピウムの臨床効果の検討
第24回薬物吸入療法研究会、2007年2月

97. 渡邉直人、宮澤輝臣
マイコプラズマ気管支炎の咳嗽に対する麦門冬湯とヒベンズ酸チペピジンとの抑制効果の比較検討
第47回日本呼吸器学会、2007年5月

 

98. 渡邉直人、宮澤輝臣
COPD患者における臭化チオトロピウムの臨床効果の検討
第47回日本呼吸器学会、2007年5月

 

99. 渡邉直人、大槻かおる
短期間の呼吸理学療法によりNPPV導入を免れたCOPDの1例
第72回日本温泉気候学会、2007年5月

 

100. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
ドライバウダー吸入薬統一指導箋の実用性と評価
第19回日本アレルギー学会春季臨床大会、2007年6月

 

101. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
ドライバウダー吸入薬統一指導箋の実用性と評価
第59回臨床アレルギー研究会、2007年6月

 

102. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
ドライバウダー吸入薬統一指導箋の実用性と評価
第25回薬物吸入療法研究会、2007年6月

 

103. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、John V. Priestley、Clive P. Page、宮澤輝臣
OA感作モルモットの気管におけるバニロイド受容体について
アレルギー・好酸球研究会2007、2007年6月

 

104. 渡邉直人、宮澤輝臣
マイコプラズマ気管支炎の咳嗽に対する麦門冬湯とヒベンズ酸チペピジンとの抑制効果の比較検討
第26回漢方・免疫アレルギー研究会、2007年6月

 

105. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
食餌依存アスピリン誘発アナフィラキシーと思われる1例
第38回日本職業・環境アレルギー学会、2007年7月

 

106. 渡邉直人、星野 誠、中川武正、宮澤輝臣
スギ花粉症合併喘息患者における花粉飛散時期の鼻炎及び喘息症状増悪に対するプランルカストの効果の検討
第57回日本アレルギー学会総会、2007年11月

 

107. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
慢性咳嗽の鑑別診断におけるサルメテロールの有用性の検討
第57回日本アレルギー学会総会、2007年11月

 

108. 渡邉直人、堀江俊治、Domenico Spina、John V. Priestley、Clive P. Page、宮澤輝臣
喘息病態モルモットの気管におけるバニロイド受容体について
第9回日本咳嗽研究会、2007年11月

 

109. 渡邉直人、宮澤輝臣
マイコプラズマ気管支炎の咳嗽に対する麦門冬湯とヒベンズ酸チペピジンとの抑制効果の比較検討
第9回日本咳嗽研究会、2007年11月

 

110. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
モルモットにより発症し、ウマ、ウシにより増悪したと思われる気管支喘息の1例
第60回臨床アレルギー研究会、2007年11月

111. 渡邉直人
One airway, one disease—アレルギー性鼻炎と気管支喘息の相互関係—
第13回石川県鼻アレルギー研究会、講演、2008年2月14日

112. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
慢性咳嗽の鑑別診断におけるサルメテロールの有用性の検討
第26回薬物吸入療法研究会、2008年2月

 

113. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
マイコプラズマ気管支炎の咳嗽抑制に有用な鎮咳薬の模索検討
第20回日本アレルギー学会春季臨床大会、2008年6月

 

114. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
慢性咳嗽の鑑別診断におけるサルメテロールと塩酸プロカテロールの比較検討
第20回日本アレルギー学会春季臨床大会、2008年6月

 

115. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
COPDの重症度と喫煙状況との関係について
第48回日本呼吸器学会、2008年6月

 

116. 渡邉直人、平田 哲、牧野荘平、福田 健
トシル酸スプラタストが有効であった好酸球性肺炎の1例
アレルギー・好酸球研究会2008、2008年6月

 

117. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
慢性咳嗽の鑑別診断におけるサルメテロールと塩酸プロカテロールの比較検討
第27回薬物吸入療法研究会、2008年6月

118. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
マイコプラズマ気管支炎の咳嗽抑制に有用な鎮咳薬の模索検討
第27回漢方・免疫アレルギー研究会、2008年6月

 

119. 渡邉直人、牧野荘平、福田 健
食餌依存アスピリン誘発アナフィラキシーと思われる1例
第61回臨床アレルギー研究会、2008年7月

 

120. 渡邉直人、星野 誠、中川武正、宮澤輝臣
スギ花粉症合併喘息患者における花粉飛散時期の鼻炎及び喘息症状増悪に対するプランルカストの効果の検討
第39回日本職業・環境アレルギー学会、2008年7月

 

121. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
マイコプラズマ感染症による咳嗽が遷延する機序解明へのアプローチ—遷延咳嗽抑制に有用な鎮咳薬の検討—
第10回日本咳嗽研究会、2008年11月

 

122. 渡邉直人、平田 哲、牧野荘平、福田 健
トシル酸スプラタストが有効であった好酸球性肺炎の1例
第62回臨床アレルギー研究会、2008年11月

123. 渡邉直人、松本健次郎、田嶋公人、堀江俊治
OA感作モルモット摘出気管平滑筋標本におけるバニロイド受容体を
介する収縮反応の変化
第58回日本アレルギー学会総会、2008年11月

 

124. 渡邉直人、星野 誠、中川武正、宮澤輝臣
スギ花粉喘息における花粉時期の喘息症状増悪に対するプランルカストとフェキソフェナシンの効果の比較検討
第58回日本アレルギー学会総会、2008年11月

 

125. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
慢性咳嗽の鑑別診断における気管支拡張薬の比較検討
第21回日本アレルギー学会春季臨床大会、2009年6月

 

126. 渡邉直人
温度受容体チャネルとアレルギー —アレルギー性炎症気道におけるTRPV1の活性変化—
第21回日本アレルギー学会春季臨床大会(シンポジウム)、2009年6月

 

127. 渡邉直人、中川武正、宮澤輝臣
COPDの重症度、肺年齢と喫煙状況との因果関係について
第49回日本呼吸器学会、2009年6月

 

128. 渡邉直人、宮澤輝臣、中川武正
マイコプラズマ感染症による咳嗽が遷延する機序にアレルギー性炎症が関与している?
第49回日本呼吸器学会、2009年6月

 

129. 渡邉直人、中川武正
慢性咳嗽の鑑別診断における気管支拡張薬の比較検討
第63回臨床アレルギー研究会、2009年6月

 

130. 渡邉直人、中川武正
マイコプラズマ気管支炎の咳嗽に有用な鎮咳薬の検討 —マイコプラズマ感染症による遷延咳嗽にはアレルギー性炎症が関与する?—
アレルギー・好酸球研究会2009、2009年6月

 

131. 渡邉直人、牧野荘平、木原令夫、福田 健
気管支喘息におけるピークフロー自己最良値の求め方の検討 ー高用量の吸入ステロイド投与喘息患者における経口prednisolone追加投与とsalbutamol MDI反復吸入の気道閉塞に対する効果ー
第29回薬物吸入療法研究会、2009年6月

 

132. 渡邉直人、牧野荘平、木原令夫、福田 健
皆さんはどのようにして喘息患者の自己最良値を求めてますか?  気管支喘息におけるピークフロー自己最良値の求め方(考案) ー高用量の吸入ステロイド投与とsalbutamol MDI反復吸入法との併用ー
第19回国際喘息学会日本北アジア部会、2009年7月

 

133. 渡邉直人、星野 誠、中川武正、宮澤輝臣
スギ花粉症合併喘息におけるスギ花粉飛散時期の鼻炎および喘息症状増悪に対するプランルカストとフェキソフェナシンの効果の比較検討
第40回日本職業・環境アレルギー学会、2009年7月

 

134. 渡邉直人、中川武正
慢性咳嗽の鑑別診断に試用する気管支拡張薬に対するアンケート調査
第59回日本アレルギー学会総会、2009年11月

 

135. 渡邉直人、Domenico Spina、Gregory J. Michael、Clive P. Page 、John V. Priestley、堀江俊治
気管・肺と胃におけるバニロイド受容体の比較検討
第59回日本アレルギー学会総会、2009年11月

 

136. 渡邉直人、中川武正
慢性咳嗽の鑑別診断における気管支拡張薬の比較検討
第11回日本咳嗽研究会、2009年11月

 

137. 渡邉直人、中川武正
慢性咳嗽の鑑別診断に試用する気管支拡張薬に対するアンケート調査
第11回日本咳嗽研究会、2009年11月

 

138. 渡邉直人、星野 誠、宮澤輝臣、中川武正
スギ花粉症合併喘息におけるスギ花粉飛散時期の鼻炎および喘息症状増悪に対するプランルカストとフェキソフェナシンの効果の比較検討
第64回臨床アレルギー研究会、2009年11月

 

139. 渡邉直人、中川武正
慢性咳嗽の鑑別診断における気管支拡張薬(β刺激薬)の比較検討
第30回吸入療法研究会、2010年2月

 

140. 渡邉直人、黨 康夫
バレニクリン(チャンピックスⓇ)による禁煙治療(自験例)の現状
第50回日本呼吸器学会、2010年4月

 

141. 渡邉直人、中川武正、佐野靖之
エピナスチン塩酸塩に注目したジェネリック製品への疑問と注意点
第22回日本アレルギー学会春季臨床大会、2010年5月

 

142. 渡邉直人、中川武正、佐野靖之
プランルカスト水和物に注目したジェネリック製品の盲点と注意点
第22回日本アレルギー学会春季臨床大会、2010年5月

 

143. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
慢性咳嗽の鑑別診断に試用する気管支拡張薬に対するアンケート調査
第65回臨床アレルギー研究会、2010年6月

 

144. 渡邉直人、松本健次郎、田嶋公人、堀江俊治
OA感作モルモット摘出気管平滑筋標本におけるバニロイド受容体を介する収縮反応の変化
アレルギー・好酸球研究会2010、2010年6月

145. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
抗アレルギー薬に着眼したジェネリック製品への注意点
第20回国際喘息学会日本北アジア部会、2010年7月

 

146. 渡邉直人、牧野荘平、木原令夫、福田 健
重症喘息におけるピークフローの自己最良値を求めるにあたって、経口メチルプレドニソロン追加投与の検討
第31回吸入療法研究会、2010年7月

 

147. 渡邉直人、太田真弓、相良博典、福田 健
イチゴ花粉によるアトピー咳嗽の1例
第41回日本職業・環境アレルギー学会、2010年7月

 

148. 渡邉直人、黨 康夫、佐々木啓吾
バレニクリンによる禁煙治療(自験例)の現状
第5回日本禁煙学会、2010年9月

 

149. 渡邉直人、黨 康夫、佐々木啓吾
バレニクリンによる禁煙治療(自験例)の現状
第5回日本禁煙学会、2010年10月

 

150. 渡邉直人、中川武正、佐野靖之、牧野荘平
抗アレルギー薬に着眼したジェネリック製品への注意点
第66回臨床アレルギー研究会、2010年11月

 

151. 渡邉直人、松本健次郎、田嶋公人、堀江俊治
OVA感作モルモット摘出気管平滑筋標本におけるバニロイド受容体を介する収縮反応の変化
第12回日本咳嗽研究会、2010年11月

152. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
慢性咳嗽の鑑別診断に試用する気管支拡張薬に対するアンケート調査
第32回吸入療法研究会、2011年1月

 

153. 渡邉直人
One airway, one disease ーアレルギー性鼻炎と気管支喘息の相互関係ー
浅草薬剤師会研修会、2011年3月1日

 

154. 渡邉直人、黨 康夫、佐々木啓吾
禁煙治療(自験例)の現状—バレニクリンとニコチンパッチの比較を兼ねて
第51回日本呼吸器学会、2011年4月

 

155. 渡邉直人、松本健次郎、田嶋公人、堀江俊治
肺におけるバニロイド受容体とニューロキニンAとの関係
第51回日本呼吸器学会学術講演会、2011年4月

 

156. 渡邉直人、曽 振武、牧野荘平
体内のNK細胞が代償的な調整機能として働いたと考えられる接触性皮膚炎の1例
第23回日本アレルギー学会春季臨床大会、2011年5月

 

157. 渡邉直人、黨 康夫、佐々木啓吾
バレニクリン治療を希望され禁煙外来を受診された気管支喘息とCOPD患者の比較検討
第23回日本アレルギー学会春季臨床大会、2011年5月

 

158.  N Watanabe, K Matsumoto, K Tajima,S Horie 
A change of retraction of the trachea smooth muscle specimen via transient receptor potential vanilloid-1 in guinea pigs sensitized by ovalbumin
第21回国際喘息学会北アジア部会、2011年7月

 

159. 渡邉直人
チオトロピウムのハンディーヘラーからレスピーマットに切り換えた症例におけるアンケート調査による評価
第33回吸入療法研究会、2011年7月

 

160. 渡邉直人、曽 振武、牧野荘平
体内のNK細胞が代償的な調整機能として働いたと考えられる接触性皮膚炎の1例
第67回臨床アレルギー研究会、2011年7月

 

161. 渡邉直人
慢性咳嗽鑑別に有用な検査
日本小児呼吸器学会(ハンズオンセミナー) 2011年10月15日

162. 渡邉直人、曽 振武、牧野荘平
アトピー性皮膚炎の病態解析の検討
第61回アレルギー学会総会、2011年11月

 

163. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
フルチカゾン/サロメテロール配合剤のディスカスとエアーを使用した喘息患者におけるアンケート調査結果
第61回アレルギー学会総会、2011年11月

 

164. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
塩酸アンブロキソール徐放剤のジェネリック製品についての検証
第61回アレルギー学会総会、2011年11月

 

165. 渡邉直人、黨 康夫、佐々木啓吾
禁煙外来治療後の禁煙状況に関する追跡調査結果
第6回日本禁煙学会、2012年4月

 

166. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
塩酸アンブロキソールシロップとドライシロップについての注意点
第24回日本アレルギー学会春季臨床大会、2012年5月

 

167. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
トシル酸スプラタストのジェネリック医薬品についての注意点
第24回日本アレルギー学会春季臨床大会、2012年5月

 

168. 渡邉直人
アレルギー性鼻炎合併喘息患者におけるアレルゲンの検討
第24回日本アレルギー学会春季臨床大会、2012年5月

 

169. 渡邉直人、牧野荘平
温泉(源泉)と温泉入浴剤についてのアンケート調査結果
第77回日本温泉気候物理学会、2012年6月

 

170. 渡邉直人、牧野荘平
温泉(源泉)と温泉入浴剤についての比較検討
第77回日本温泉気候物理学会、2012年6月

171. 渡邉直人、曽 振武、五十子将史、牧野荘平 
アトピー性皮膚炎患者の病態解析の検討
第43回日本職業・環境アレルギー学会、2012年6月

 

172. 渡邉直人、曽 振武、五十子将史、牧野荘平 
アレルギー疾患治療としての自己NK細胞免疫療法の可能性
第43回日本職業・環境アレルギー学会、2012年6月

 

173. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
アレルギー性鼻炎合併喘息患者におけるアレルゲンの検討
第69回臨床アレルギー研究会、2012年6月

 

174. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
フルチカゾン/サロメテロール配合剤のディスカスとエアーを使用した喘息患者におけるアンケート調査の検討
第22回国際喘息学会アジア部会、2012年7月

 

175. 渡邉直人、牧野荘平
高齢者における吸入噴霧補助具の有用性についてのアンケート調査結果
第35回吸入療法研究会、2012年7月

 

176. 渡邉直人、牧野荘平
発熱を伴わない咳嗽患者のクラミジア感染症罹患率の検討
第14回日本咳嗽研究会、2012年11月

 

177. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
気管支喘息におけるインフルエンザ感染予防対策の検討
第62回日本アレルギー学会総会、2012年11月

 

178. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
高齢者における吸入噴霧補助具の有用性についてのアンケート調査結果
第62回日本アレルギー学会総会、2012年11月

179. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
ホルモテロール/ブデソニド配合剤による自己管理の有用性
第62回日本アレルギー学会総会、2012年11月

 

180. 渡邉直人、牧野荘平
COPD患者における臭化チオトロピウムのハンディヘラーとレスピーマットによる臨床効果の比較検討
第36回吸入療法研究会、2013年2月

 

181. 渡邉直人、牧野荘平
発熱を伴わない咳嗽患者のクラミジア感染症罹患率の検討
第53回日本呼吸器学会、2013年4月

182. 渡邉直人、牧野荘平
2011/12年シーズンにインフルエンザに感染した患者の検討
第53回日本呼吸器学会、2013年4月

 

183. 渡邉直人、牧野荘平
インフルエンザワクチンの有効性と補中益気湯による予防効果の検討
第53回日本呼吸器学会、2013年4月

 

184. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
フルチカゾンプロピオン酸エステル点鼻液のジェネリック医薬品についての検証
第25回日本アレルギー学会春季臨床大会、2013年5月

 

185. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
安定期の気管支喘息患者におけるACTスコアの評価検討
第25回日本アレルギー学会春季臨床大会、2013年5月

 

186. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
喘息合併スギ花粉症におけるビャクシンのRAST陽性率
第25回日本アレルギー学会春季臨床大会、2013年5月

 

187. 渡邉直人
スギ花粉症合併喘息患者が有するアレルゲンの検討と考察
第78回日本温泉気候物理学会、2013年5月

 

188. 渡邉直人、牧野荘平
喀痰中の好酸球比率からみた咳嗽ないし喘鳴症状を有する患者の検討
アレルギー・好酸球研究会2013、2013年6月

 

189. 渡邉直人、牧野荘平
ホルモテロール/ブデソニド配合剤による自己管理の有用性
第37回吸入療法研究会、2013年6月

 

190. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
高齢者におけるシクレソニド専用噴霧補助具の有用性についてのアンケート調査結果
Questionnaire findings about the usefulness of inhalation drug devices for ciclesonide hydrofuluoroalkane (CIC-HFA) in the elderly
第23回国際喘息学会北アジア部会、2013年6月

 

191. 渡邉直人、牧野荘平
アレルギー性鼻炎合併喘息患者におけるアレルゲンの検討
第44回日本職業・環境アレルギー学会、2013年7月

 

192. 渡邉直人、牧野荘平
安定期の気管支喘息患者におけるACTスコアの評価検討
第71回臨床アレルギー研究会、2013年7月

 

193. 渡邉直人、曽 振武、牧野荘平
アトピー性皮膚炎の病態解析の検討
第71回臨床アレルギー研究会、2013年7月

 

194. Naoto WATANABE、Keigo SASAKI、Kazunori ARAI、Sohei MAKINO
Examination about the usefulness of Hi-checker in smoking outpatients
第7回日本禁煙学会(10th APACT)、2013年8月

195. 渡邉直人、牧野荘平
臭化チオトロピウムのハンディーヘラーからレスピーマットに切り換えた症例におけるアンケート調査による評価
第15回日本咳嗽研究会、2013年10月

 

196. 渡邉直人、牧野荘平
COPD患者における臭化チオトロピウムのハンディヘラーとレスピーマットによる臨床効果の比較検討
第15回日本咳嗽研究会、2013年10月

 

197. 渡邉直人
当院におけるオンブレスR処方例の検討 
COPD治療の新展開2013ー新ガイドラインを踏まえて、2013年10月21日

 

198. 渡邉直人
気管支喘息との鑑別を含めたCOPDの診断とオンブレスの使用報告
最新のCOPD治療戦略を考える、2013年11月1日 

 

199. 渡邉直人
COPDとの鑑別を含む喘息の診断とその治療のコツ
鎌倉医師会・内科医会、2013年11月5日

 

200. 渡邉直人、牧野荘平
気管支喘息の自己管理にホルモテロール/ブデソニド配合剤が有用であった2症例
第72回臨床アレルギー研究会、2013年11月

 

201. 渡邉直人、牧野荘平
喘息合併スギ花粉症におけるビャクシンのRAST陽性率
第72回臨床アレルギー研究会、2013年11月

 

202. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
Asthma control test(ACT)の評価に質問5は必要か
第63回日本アレルギー学会総会、2013年11月

 

203. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
花粉情報カードの有用性についてのアンケート調査結果
第63回日本アレルギー学会総会、2013年11月

 

204. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
喀痰中の好酸球比率からみた咳嗽ないし喘鳴症状を有する患者の検討
第63回日本アレルギー学会総会、2013年11月

 

205. 渡邉直人
気道におけるバニロイド受容体の局在とアレルギー性炎症における活性変化
第63回日本アレルギー学会総会(シンポジウム)、2013年11月

 

206. 渡邉直人
基調講演:スピリーバ®  レスピマットとハンディヘラーの臨床的比較検証
第2回西横浜喘息・COPD懇話会 2014年2月28日

 

207. 渡邉直人
基調講演:インダカテロールの実地使用経験報告
第3回西横浜喘息・COPD懇話会 2014年3月28日 

208. 渡邉直人、牧野荘平
禁煙外来患者におけるハイチェッカーの有用性についての検討
第54回日本呼吸器学会、2014年4月

209. 渡邉直人、東 幸助、相良憲彦、佐々木啓吾、牧野荘平
インフルエンザ感染症に対する麻黄湯の解熱効果についての検討
第54回日本呼吸器学会、2014年4月

 

210. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
スギ花粉喘息の初期療法としてプランルカスト単剤とエピナスチンないしレボセチリジン併用投与の比較検討
第26回日本アレルギー学会春季臨床大会、2014年5月

 

211. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
スギ花粉症におけるビャクシンのRAST陽性率の検討
第26回日本アレルギー学会春季臨床大会、2014年5月

 

212. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
気管支喘息患者におけるAdherence Starts with Knouledge-20(ASK-20)の評価
第26回日本アレルギー学会春季臨床大会、2014年5月

 

213. 渡邉直人
気管支喘息と気候等との関係についてのアンケート調査結果
The results of the questionnaire survey about the relationship between bronchial asthma and climate, etc.
第79回日本温泉気候物理学会、2014年5月

 

214. 渡邉直人、黨 康夫、牧野荘平
当院におけるインダカテロール処方例の検討
第39回吸入療法研究会、2014年6月

 

215. 渡邉直人、牧野荘平
スギ花粉症におけるヒノキ・ビャクシンのRAST陽性率の検討 —喘息合併例と比較してー
第73回臨床アレルギー研究会、2014年6月

 

216. 渡邉直人、牧野荘平
花粉情報カードの有用性についてのアンケート調査結果
第73回臨床アレルギー研究会、2014年6月

 

217. 渡邉直人、牧野荘平
スギ花粉合併喘息の初期療法としてプランルカスト単剤とエピナスチンないしレボセチリジン併用投与の比較検討
第45回日本職業・環境アレルギー学会、2014年6月

 

218. 渡邉直人、牧野荘平
スギ花粉症におけるビャクシンのRAST陽性率の検討
第45回日本職業・環境アレルギー学会、2014年6月

 

219. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
気管支喘息患者に対するAdherence Starts with Knouledge-20(ASK-20)の評価
Evaluation of the Adherence Starts with Knouledge-20 (ASK-20) for patients with bronchial asthma
第24回国際喘息学会日本・北アジア部会、2014年7月

 

220. 渡邉直人
基調講演:インフルエンザ感染症に対する予防・治療に有用な漢方薬-実地臨床経験より-
第5回西横浜喘息・COPD懇話会 2014年7月12日 

 

221. 渡邉直人、牧野荘平
喀痰中の好酸球比率からみた咳嗽ないし喘鳴症状を有する患者の検討
第16回日本咳嗽研究会、2014年10月

 

222. 渡邉直人、牧野荘平
ウサギが発症原因と考えられる好酸球性肺炎の1例
アレルギー・好酸球研究会2014、2014年10月

 

223. 渡邉直人、牧野荘平
スギ花粉症合併喘息の初期療法としてプランルカスト単剤とエピナスチンないしレボセチリジン併用投与の比較検討
第74回臨床アレルギー研究会、2014年11月

 

224. 渡邉直人、曽 振武、牧野荘平
アトピー性皮膚炎治療としての自己NK細胞免疫療法の可能性
第74回臨床アレルギー研究会、2014年11月

 

225. 渡邉直人、嶋田 務、小里俊幸、牧野荘平
禁煙外来のある当院職員における喫煙状況調査の検討
第8回日本禁煙学会、2014年11月

226. 渡邉直人、牧野荘平
気管支喘息患者におけるAdherence Starts with Knowledge-20(ASK-20)の評価
第40回吸入療法研究会、2015年2月

 

227. 渡邉直人
基調講演:当院におけるスピリーバレスピマットの使用状況と気管支喘息におけるその位置づけ
第10回西横浜喘息・COPD懇話会、2015年2月20日

 

228. 渡邉直人、牧野荘平
禁煙外来のある病院職員における喫煙状況調査の検討
第55回日本呼吸器学会、2015年4月

 

229. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
COPDと気管支喘息における補中益気湯のインフルエンザ感染予防効果の検討
第55回日本呼吸器学会、2015年4月

 

230. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
気管支喘息と気候等との関係についてのアンケート調査結果
第64回日本アレルギー学会総会、2015年5月

231. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
気管支喘息患者における吸入薬と内服薬に対するASK-20の比較検討
第64回日本アレルギー学会総会、2015年5月

 

232. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
改訂した花粉情報カードについてのアンケート調査結果
第64回日本アレルギー学会総会、2015年5月

 

233. 渡邉直人、中川武正、牧野荘平
ウサギが発症原因と考えられる好酸球性肺炎の1例
第64回日本アレルギー学会総会、2015年5月

 

234. 渡邉直人
肝性脳症による入浴死の1例
A case of bathing death by hepatic encephalopathy
第80回日本温泉気候物理学会、2015年6月

 

235. 渡邉直人
入浴直後に小脳出血を来した1例
A case of small cerebral hemorrhage immediately after bathing
第80回日本温泉気候物理学会、2015年6月

 

236. 渡邉直人、牧野荘平
喘息患者におけるASK-20の評価—吸入薬と内服薬に対する比較検討
第75回臨床アレルギー研究会、2015年6月

 

237. 渡邉直人
咳嗽が主訴で来院した患者で、再認識すべき一疾患
第4回東京喘息アレルギー懇話会、2015年6月

 

238. 渡邉直人、牧野荘平
当院におけるスピリーバ®レスピーマット処方例の検討
第41回吸入療法研究会、2015年6月

 

239. 渡邉直人、牧野荘平
気管支喘息と気候・気圧・天候等との関係についてのアンケート調査結果
第46回日本職業・環境アレルギー学会総会、2015年7月

 

240. 渡邉直人、牧野荘平
気管支喘息と気候・天候等との関係についてのアンケート調査結果
The results of the questionnaire survey about the relationship between bronchial asthma with climate and weather, etc.
第25回国際喘息学会日本北アジア部会、2015年9月

241. 渡邉直人、牧野荘平
ウサギが発症原因と考えられる好酸球性肺炎の1例
第17回日本咳嗽研究会、2015年10月

 

242. 渡邉直人、牧野荘平
アレルギー疾患薬ジェネリック医薬品のアスピリン喘息に対する注意点と苦言
アレルギー・好酸球研究会2015、2015年10月

 

243. 渡邉直人、牧野荘平
改訂した花粉情報カードについてのアンケート調査結果
第76回臨床アレルギー研究会、2015年11月

 

244. 渡邉直人、牧野荘平
ウサギが発症原因と考えられる好酸球性肺炎の症例
第76回臨床アレルギー研究会、2015年11月

 

245. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平
伊豆市の高校生における家庭内受動喫煙実態調査結果 —家族(同居人)に喫煙者のいる場合—
第9回日本禁煙学会、2015年11月

 

246. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平
伊豆市の高校生における家庭内受動喫煙実態調査結果 —家族(同居人)以外の人の場合—
第9回日本禁煙学会、2015年11月

 

247. 渡邉直人、牧野荘平
喘息患者における1日1回型吸入薬のアドヒアランス向上効果についての検討
第42回吸入療法研究会、2016年2月

248. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平
伊豆市の高校生における家庭内受動喫煙実態調査結果 —家族(同居人)に喫煙者のいる場合—
第56回日本呼吸器学会、2016年4月

 

249. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平
伊豆市の高校生における家庭内受動喫煙実態調査結果 —家族(同居人)以外の人の場合—
第56回日本呼吸器学会、2016年4月

 

250. 渡邉直人
吸入療法に欠かせない吸入指導とアドヒアランス評価
戸塚区薬剤師会、2016年5月17日 

 

251. 渡邉直人、牧野荘平
喘息患者における1日1回型吸入薬(FF/VI)への切り替えによる有用性についての検討
第65回日本アレルギー学会総会、2016年6月

 

252. 渡邉直人、黨 康夫、牧野荘平
今後オマリズマブをどのように接種しますか?
第65回日本アレルギー学会総会、2016年6月

 

253. 渡邉直人、牧野荘平
薬剤師における吸入ディバイスについてのアンケート調査結果
第65回日本アレルギー学会総会、2016年6月

254. 渡邉直人、牧野荘平
スギ花粉症に対するスギ舌下免疫療法の有効性についての検討
第65回日本アレルギー学会総会、2016年6月

 

255. 渡邉直人、牧野荘平
ウサギが発症原因と考えられる好酸球性肺炎の1例
第47回日本職業・環境アレルギー学会、2016年7月

 

256. 渡邉直人、牧野荘平
スギ花粉症に対するスギ舌下免疫療法の有効性についての検討
第47回日本職業・環境アレルギー学会、2016年7月

 

257. 渡邉直人、黨 康夫、牧野荘平
重症喘息治療薬オマリズマブの接種方法についての検討
Study on the inoculation method of medications Omalizumab for severe asthma
第26回国際喘息学会日本・北アジア部会、2016年9月

 

258. 渡邉直人
シムビコートの良さは、SMART療法だけじゃない!
第19回西横浜喘息・COPD懇話会、2016年9月

 

259. 渡邉直人、牧野荘平
気管支喘息と気候等との関係についてのアンケート調査結果
第18回日本咳嗽研究会、2016年10月

260. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平
関東地方A県の高校生における家庭内受動喫煙実態調査結果 —家族(同居人)に喫煙者のいる場合—
第10回日本禁煙学会、2016年10月

 

261. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平
関東地方群馬県渋川市の高校生における家庭内受動喫煙実態調査結果 —家族(同居人)に喫煙者のいる場合—
第10回日本禁煙学会、2016年10月

 

262. 渡邉直人、牧野荘平
スギ花粉症に対するスギ舌下免疫療法の有効性についての検討
第78回臨床アレルギー研究会、2016年11月

 

263. 渡邉直人、牧野荘平
薬剤師における吸入ディバイスについてのアンケート調査結果
第78回臨床アレルギー研究会、2016年11月

 

264. 渡邉直人、牧野荘平
アクリジニウム臭化物吸入薬(エクリラ® )についてのアンケート調査結果—薬剤師とCOPD患者における比較検討—
第44回吸入療法研究会、2016年11月

 

265. 渡邉直人
基調講演:吸入療法に欠かせない吸入指導とアドヒアランス評価
第16回西横浜喘息・COPD懇話会、2017年11月27日

266. 渡邉直人
COPDにおけるスピオルト使用自験例の短期効果の検討
第22回西横浜喘息・COPD懇話会、2017年2月

 

267. 渡邉直人、荒井一徳、吉原重美、牧野荘平
関東複数県の高校生における家庭内受動喫煙実態調査結果 —家族(同居人)に喫煙者のいる場合—
第57回日本呼吸器学会、2017年4月

268. 渡邉直人、荒井一徳、吉原重美、牧野荘平
関東複数県の高校生における家庭内受動喫煙 —家族(同居人)以外の人の場合—
第57回日本呼吸器学会、2017年4月

269. 渡邉直人、牧野荘平
薬剤師における臭化アクリジニウム吸入薬(エクリラ)についてのアンケート調査結果
第57回日本呼吸器学会、2017年4月

 

270. 渡邉直人、牧野荘平
COPD患者における臭化アクリジニウム吸入薬(エクリラ)についてのアンケート調査結果
第57回日本呼吸器学会、2017年4月

 

271. 渡邉直人
COPDにおけるスピオルト®の効果とレスピーマットの有用性
富士・富士宮COPD学術講演会 2017年5月31日 

 

272. 渡邉直人、牧野荘平
スギ花粉症に対するスギ舌下免疫療法の有効性についての検討(続報)
第66回日本アレルギー学会総会、2017年6月

 

273. 渡邉直人、牧野荘平
アナフィラキシーにより心不全に至ったと考えられる症例
第66回日本アレルギー学会総会、2017年6月

 

274. 渡邉直人、牧野荘平
ペットによる喘息発症予防ないし喘息症状増悪抑制効果に対するトシル酸スプラタストの可能性についての検討
第66回日本アレルギー学会総会、2017年6月

 

275. 渡邉直人、牧野荘平
QRコード付き花粉情報カードについてのアンケート調査結果
第66回日本アレルギー学会総会、2017年6月

 

276. 渡邉直人
スギ花粉症患者に対するQRコード付き花粉情報カードの有用性について
Study of the usefulness of pollen information card with QR code for patients with Japanese cedar pollinosis
第82回日本温泉気候物理学会、2017年6月

277. 渡邉直人
吸入療法に欠かせない吸入指導とアドヒアランス評価
浅草薬剤師会 2017年6月20日 

 

278. 渡邉直人、牧野荘平
スギ花粉症に対するスギ舌下免疫療法の有効性についての検討(続報)
第48回日本職業・環境アレルギー学会、2017年7月1日

 

279. 渡邉直人、牧野荘平
QRコード付き花粉情報カードについてのアンケート調査結果
第48回日本職業・環境アレルギー学会、2017年7月1日

 

280. 渡邉直人、牧野荘平
COPD患者に対するスピオルト®短期使用効果の検討 
第45回吸入療法研究会、2017年7月

 

281. 渡邉直人、牧野荘平
口腔アレルギー症候群から心不全に至ったと考えられる症例
第79回臨床アレルギー研究会、2017年7月

 

282. 渡邉直人、黨 康夫、牧野荘平
重症喘息治療薬ヒト化抗ヒトIgEモノクローナル抗体製剤の接種方法についての検討
第79回臨床アレルギー研究会、2017年7月

283. 渡邉直人
ウサギが発症原因と考えられる好酸球性肺炎の症例
第1回東京アレルギー・喘息研究会、2017年9月30日

 

284. 渡邉直人、牧野荘平
ペットによる喘息発症予防ないし喘息症状増悪抑制効果に対するトシル酸スプラタストの可能性についての検討
Study on the possibility of Suplatast Tosilate for prevention of on set of asthma or suppression of exacerbation asthma symptoms caused by pets
第27回国際喘息学会日本・北アジア部会、2017年10月

 

285. 渡邉直人
免疫染色による気道におけるTRPV1の局在と役割ないしアレルギー性炎症における活性変化
第19回日本咳嗽研究会(会長講演)、2017年10月28日 

 

286. 渡邉直人、荒井一徳、吉原重美、牧野荘平
関東T県の県立高校生における家庭内受動喫煙実態調査結果
第11回日本禁煙学会、2017年11月

 

287. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平
群馬県立S高等学校生徒における家庭内受動喫煙実態調査結果
第11回日本禁煙学会、2017年11月

288. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平
東京都立N工業高校生徒における家庭内受動喫煙実態調査結果
第11回日本禁煙学会、2017年11月

 

289. 渡邉直人
長引く咳の治療戦略 1. 長引く咳の病因・病態
第54回日本小児アレルギー学会(シンポジウム3)、2017年11月18日

290. 渡邉直人、牧野荘平
QRコード付き花粉情報カードについてのアンケート調査結果
第80回臨床アレルギー研究会、2017年11月

 

291. 渡邉直人、牧野荘平
ペットによる喘息発症予防ないし喘息症状増悪抑制効果に対するトシル酸スプラタストの可能性についての検討
第80回臨床アレルギー研究会、2017年11月

 

292. 渡邉直人
基調講演2:COPDにおけるスピオルト使用自験例の短期効果の検討
第22回西横浜喘息・COPD懇話会、2018年2月24日

 

293. 渡邉直人、牧野荘平
COPD患者に対するチオトロピウム臭化物水和物/オロダテロール塩酸塩配合剤短期使用効果の検討 
第58回日本呼吸器学会、2018年4月

 

294. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、南部光彦
奈良県県立A高校生の家庭内受動喫煙曝露実態調査結果
第58回日本呼吸器学会、2018年4月

 

295. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、南部光彦
奈良県県立A高校生の市中における受動喫煙曝露実態調査結果
第58回日本呼吸器学会、2018年4月

 

296. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平
同居者ないし同居者以外の喫煙に対する高校生の考え方の違い  ―東京都立N工業高校生と群馬県立S高校生との比較―
第58回日本呼吸器学会、2018年4月

297. 渡邉直人
気管支喘息と台風との関係についてのアンケート調査結果
Questionnaire survey on the relationship between bronchial asthma and typhoon
第83回日本温泉気候学会、2018年5月

 

298. 渡邉直人、牧野荘平
スギ舌下免疫療法の有効性を示唆する客観的指標についての検討
第67回日本アレルギー学会総会、2018年6月

 

299. 渡邉直人、牧野荘平
ヒスタミン加人免疫グロブリン療法が有効であった食物アレルギーの症例
第67回日本アレルギー学会総会、2018年6月

 

300. 渡邉直人、牧野荘平
ヒト化抗IL-5モノクローナル抗体(メポリズマブ)使用自験例における検討
第67回日本アレルギー学会総会、2018年6月

 

301. 渡邉直人
シムビコートの良さは、SMART療法だけではない!
重症喘息を考える会、2018年6月

 

302. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
気管支喘息と台風との関係についてのアンケート調査結果
第49回日本職業・環境アレルギー学会、2018年7月

303. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
ヒスタミン加人免疫グロブリン療法が有効であった食物アレルギーの症例
第49回日本職業・環境アレルギー学会、2018年7月

 

304. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
スギ舌下免疫療法の有効性を示唆する客観的指標についての検討
第49回日本職業・環境アレルギー学会、2018年7月

 

305. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
ペットによる喘息発症予防ないし喘息症状増悪抑制効果に対するトシル酸スプラタストの可能性についての検討
第49回日本職業・環境アレルギー学会、2018年7月

 

306. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
口腔アレルギー症候群から心不全に至ったと考えられる症例
第49回日本職業・環境アレルギー学会、2018年7月

 

307. 渡邉直人
COPD患者に対するチオトロピウム臭化物水和物/オロダテロール塩酸塩配合剤使用効果の検討 
Yokohama Respiratory、2018年7月25日 

 

308. 渡邉直人、牧野荘平、 黨 康夫、中村陽一
ヒト化抗IL-5モノクローナル抗体(メポリズマブ)使用自験例における検討
アレルギー・好酸球研究会2018、2018年9月

309. 渡邉直人、添田聖子、 河野雄太、黨 康夫
メポリズマブが奏効したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の一例
アレルギー・好酸球研究会2018、2018年9月

 

310 渡邉直人
気管支喘息と気候・天候等との関係についてのアンケート調査結果からみる吸入薬対処法
第2回横浜吸入指導勉強会、2018年9月

 

311. 渡邉直人
知ってほしい色々な喘息
横浜市喘息講演会、2018年10月8日

312. NAOTO WATANABE, SOHEI MAKINO, YOICHI NAKAMURA
Questionnaire survey on the relationship between bronchial asthma and typhoons
24th Inter asthma 2018(第27回インターアズマ)、2018年10月

 

313. 渡邉直人
基調講演:スギ花粉症に対するスギ舌下免疫療法の有効性について ー喘息合併例を含んだ自験例解析結果—
第25回西横浜喘息・COPD懇話会、2018年10月27日

 

314. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
気管支喘息と台風との関係についてのアンケート調査結果
第20回日本咳嗽学会、2018年10月20日

 

315. 渡邉直人、添田聖子、黨 康夫、中村陽一
メポリズマブが奏効したアレルギー性気管支肺アスペルギルスの症例
第82回臨床アレルギー研究会、2018年11月

 

316. 渡邉直人、牧野荘平、黨 康夫、中村陽一
ヒト化抗IL-5モノクローナル抗体(メポリズマブ)使用自験例における検討
第82回臨床アレルギー研究会、2018年11月

317. 渡邉直人、荒井一徳、吉原重美、福田啓伸、灰田美知子、牧野荘平、中村陽一
小児呼吸器学会会員タバコ関連アンケート調査結果にみる患児の受動喫煙暴露状況
第12回日本禁煙学会、2018年11月

 

318. 渡邉直人、荒井一徳、吉原重美、福田啓伸、灰田美知子、牧野荘平、中村陽一
小児呼吸器学会会員タバコ関連アンケート調査結果にみる回答者の喫煙状況および喫煙に対する考え方
第12回日本禁煙学会、2018年11月

 

319. 渡邉直人
ベンラリズマブが奏効した重症難治性気管支喘息の1例
重症喘息治療最前線 2018冬、2018年12月

 

320. 渡邉直人、中村陽一
食物依存性運動誘発アナフィラキシー
第5回総合アレルギー講習会、2018年12月

 

321. 渡邉直人
One airway, One disease〜アレルギー性鼻炎と気管支喘息の相互関係〜
第259回横浜市中区医師会学術講演会、2019年3月12日  

 

322. 渡邉直人、古家 正、橋場容子、磯崎 淳、河崎 勉、牧野荘平、中村陽一
アレルギー性咳嗽として治療されていたシェーグレン症候群の1例
第1回日本アレルギー学会関東地方会、2019年3月

 

323. 渡邉直人、古家 正、橋場容子、磯崎 淳、河崎 勉、牧野荘平、中村陽一
ベンラリズマブ2回投与で著効した重症難治性喘息の1例
第1回日本アレルギー学会関東地方会、2019年3月

 

324. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、福田啓伸、吉原重美、中村陽一
第54回日本小児アレルギー学会学術大会参加者アンケート ~参加者が感じる患児の受動喫煙暴露状況~
第59回日本呼吸器学会、2019年4月

 

325. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、福田啓伸、吉原重美、中村陽一
第54回日本小児アレルギー学会学術大会参加者アンケート ~患児家族の喫煙に関する問診の実施状況~
第59回日本呼吸器学会、2019年4月

 

326. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
気管支喘息と台風との関係についてのアンケート調査結果
第59回日本呼吸器学会、2019年4月

 

327. 渡邉直人、古家 正、牧野荘平、中村陽一
発熱を伴ったインフルエンザ感染症患者の臨床的検討
第59回日本呼吸器学会、2019年4月

 

328. 渡邉直人、古家 正、牧野荘平、中村陽一
発熱を伴ったインフルエンザ感染症に対する柴胡桂枝湯ないし麻黄湯の併用効果の比較検討
第59回日本呼吸器学会、2019年4月

 

329. 渡邉直人、中村陽一
気象・粉塵・花粉による気管支喘息の増悪に関する検証
Examination on exacerbation of bronchial asthma by weather, dust and pollen
第84回日本温泉気候物理医学会、2019年5月

 

330. 渡邉直人
スギ花粉症(喘息合併例を含む)に対するスギ舌下免疫療法の有効性についての検討 
第4回神奈川AIT研究会、2019年5月23日 

 

331. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、福田啓伸、吉原重美、中村陽一
第54回日本小児アレルギー学会参加者アンケート~回答者の喫煙状況~
第68回日本アレルギー学会総会、2019年6月

 

332. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、福田啓伸、吉原重美、中村陽一
第54回日本小児アレルギー学会参加者アンケート~喫煙に対する考え方~
第68回日本アレルギー学会総会、2019年6月

 

333. 渡邉直人1)2)、牧野荘平2)、中村陽一1)
ダニ舌下免疫療法(ミティキュア)導入における検討
第68回日本アレルギー学会総会、2019年6月

 

334. 渡邉直人1)2)、牧野荘平2)、中村陽一1)
ダニ舌下免疫療法自験例の内訳の検討
第68回日本アレルギー学会総会、2019年6月

335. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、中村陽一
第49回日本職業・環境アレルギー学会総会参加者アンケート ~喘息患者の受動喫煙暴露状況および問診状況~
第50回日本職業・環境アレルギー学会、2019年7月

 

336. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、中村陽一
第49回日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会参加者アンケート~回答者の喫煙状況と喫煙に対する考え~
第50回日本職業・環境アレルギー学会、2019年7月

 

337. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
スギ花粉症合併喘息に対するスギ舌下免疫療法の有用性についての検討
Evaluation of the usefulness of sublingual immunotherapy against asthma with Japanese cedar pollinosis
第28回国際喘息学会日本・北アジア部会(インターアズマ)、2019年9月

 

338. 渡邉直人、古家 正、橋場容子、庄司俊輔、磯崎 淳、中村陽一、岡安 香、河﨑 勉、牧野荘平
食物摂取でアナフィラキシーを来したニッケルアレルギー疑いの症例
第2回日本アレルギー学会関東地方会、2019年9月

 

339. 渡邉直人
知ってほしい色々なアレルギーとその対処方法
神奈川県立鶴見高等学校同窓会総会(県立かながわ労働プラザ:2019年9月21日)

 

340. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
アレルギー性咳嗽として治療されていたシェーグレン症候群の1例
第21回日本咳嗽学会、2019年9月

 

341. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽
ヒスタミン加人免疫グロブリン療法が有効であった食物アレルギーの症例
アレルギー・好酸球研究会2019、2019年10月

342. 渡邉直人、古家 正、橋場容子、庄司俊輔、岡安 香、河﨑 勉、中村陽一
ベンラリズマブが有効であった重症気管支喘息の症例
第245回みなとセミナー Minato Airway Conference、2019年10月30日

 

343. 渡邉直人、荒井一徳、川合厚子、鈴木久美子、土屋裕子、五十嵐久恵、牧野荘平
山形県立3高校生の家庭内受動喫煙曝露実態調査結果
第13回日本禁煙学会、2019年11月

 

344. 渡邉直人、荒井一徳、川合厚子、鈴木久美子、土屋裕子、五十嵐久恵、牧野荘平
山形県立3高校生の市中における受動喫煙曝露実態調査結果
第13回日本禁煙学会、2019年11月

 

345. 渡邉直人、磯崎 淳、安藤枝里子、荒井一徳、牧野荘平、中村陽一
未成年者のいる家庭における新型タバコ(加熱式または電子タバコ)の使用に関するアンケート調査結果
第13回日本禁煙学会、2019年11月

 

346. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、中村陽一、望月博之
神奈川県県立高校生の家庭内受動喫煙曝露実態調査結果
第237回呼吸器学会関東地方会、2019年11月

347. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、中村陽一、望月博之
神奈川県県立高校生の市中における受動喫煙曝露実態調査結果
第237回呼吸器学会関東地方会、2019年11月

 

348. 渡邉直人、古家 正、橋場容子、庄司俊輔、牧野荘平、中村陽一
ベンラリズマブ2回投与で著効した重症難治性喘息の一例
第84回臨床アレルギー研究会、2019年11月

 

349. 渡邉直人、古家 正、橋場容子、庄司俊輔、磯崎 淳、牧野荘平、中村陽一
アレルギー性咳嗽として治療されていたシェーグレン症候群の1例
第84回臨床アレルギー研究会、2019年11月

 

350. 渡邉直人、牧野荘平、古家 正、橋場容子、庄司俊輔、磯崎 淳、中村陽一
オマリズマブからデュピルマブ自己注に切り換えて短期間で症状の改善を認めた重症喘息症例
第3回日本アレルギー学会関東地方会、2020年2月

 

351. 渡邉直人、牧野荘平、古家 正、橋場容子、庄司俊輔、磯崎 淳、中村陽一
BATないしDLSTにて抗生物質および消炎鎮痛薬に多種陽性を呈した薬疹症例
第3回日本アレルギー学会関東地方会、2020年2月

 

352. 渡邉直人、牧野荘平、岡安 香、古家 正、橋場容子、庄司俊輔、中村陽一
ベンラリズマブからデュピルマブに変更し、喘息状態の改善を認めるも輪状紅斑を来した症例
第239回日本呼吸器学会関東地方会(誌上開催)、2020年5月

 

353. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、中村陽一
アンケート調査結果にみる関東地方の調剤薬局職員の家庭における受動喫煙暴露状況
第240回日本呼吸器学会関東地方会(誌上開催)、2020年7月

 

354. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、中村陽一
アンケート調査結果にみる関東地方の調剤薬局職員の職場における受動喫煙暴露状況
第240回日本呼吸器学会関東地方会(誌上開催)、2020年7月

 

355. 渡邉直人、牧野荘平、荒井一徳、古家 正、橋場容子、庄司俊輔、岡安 香、磯崎 淳、中村陽一
デュピルマブを投与したアトピー性皮膚炎合併喘息患者9例の検討
第1回日本喘息学会、2020年8月

 

356. 渡邉直人、牧野荘平、岡安 香、古家 正、橋場容子、庄司俊輔、中村陽一
デュピルマブを投与した喘息患者12自験例の検討
第69回日本アレルギー学会総会、2020年9月(WEB)

357. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
スギ花粉症合併喘息に対するスギ舌下免疫療法の有用性についての検討
Evaluation of the usefulness of sublingual immunotherapy against asthma with Japanese cedar pollinosis
第60回日本呼吸器学会、2020年9月(WEB)

 

358. 渡邉直人、荒井一徳、川合厚子、牧野荘平、中村陽一
山形県立3高校生の家庭内受動喫煙曝露実態調査結果
Reports of questionnaire survey about secondhand smoking exposure in their households by students of three Yamagata Prefectural high schools
第60回日本呼吸器学会、2020年9月(WEB)

 

359. 渡邉直人、荒井一徳、川合厚子、牧野荘平、中村陽一
山形県3高校生の市中における受動喫煙曝露実態調査結果
Reports of questionnaire survey about secondhand smoking exposure in the city by students of three Yamagata Prefectural high schools
第60回日本呼吸器学会、2020年9月(WEB)

 

360. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
気管支喘息のSAS合併率~ESSの有用性~
第22回日本咳嗽学会、2020年9月(WEB)

361. 渡邉直人
咳嗽に対する実臨床における麦門冬湯の有効性 第251回みなとセミナー・
第2回みなと漢方セミナー・呼吸器領域編、2020年10月19日

 

362. 渡邉直人、中村陽一
アトピー性皮膚炎合併喘息患者におけるデュピルマブの好酸球性炎症に対する検討
アレルギー・好酸球研究会2020、2020年11月

 

363. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、中村陽一、廣瀬正裕、堀口高彦
第50回日本職業・環境アレルギー学会参加者における新型タバコに関するアンケート調査結果
第51回日本職業・環境アレルギー学会、2020年11月

 

364. 渡邉直人、牧野荘平、中村陽一
小麦粉による職業性喘息症例に対するヒスタミン加人免疫グロブリンの効果の検討
第51回日本職業・環境アレルギー学会、2020年11月

 

365. 渡邉直人、荒井一徳、中村陽一
アンケート調査結果にみる調剤薬局チェーン職員の受動喫煙暴露状況
第14回日本禁煙学会、2020年11月

 

366. 渡邉直人、岡安 香、古家 正、橋場容子、庄司俊輔、中村陽一
気管支喘息のSAS合併率~ESSの有用性~
第86回臨床アレルギー研究会、2020年11月

367. 渡邉直人、荒井一徳、牧野荘平、中村陽一
東京と関東地方他県の調剤薬局チェーン職員の家庭における受動喫煙暴露状況の比較
第242回日本呼吸器学会関東地方会、2020年11月(WEB開催)

 

368. 渡邉直人、中村陽一
スギ花粉症合併喘息に対するスギ舌下免疫療法の有用性についての検討
第4回日本アレルギー学会関東地方会、2020年11月

 

369. 渡邉直人、中村陽一
スギ花粉症合併喘息に対するスギ舌下免疫療法の有用性についての検討
第7回Airway Medicine研究会、2020年11月

 

370. 渡邉直人、中村陽一
デュピルマブを投与したアトピー性皮膚炎合併喘息患者9例の検討
Study of 9 asthmatic patients with atopic dermatitis treated by dupilumab
第29回国際喘息学会日本・北アジア部会、2020年12月

 

371. 渡邉直人
特別報告:温度受容体TRPV1チャンネル
TRPV1の気道・肺での局在と喘息モデル動物における発現変化
第84回日本温泉気候物理医学会、2021年1月

372. 渡邉直人、中村陽一
職業性小麦粉喘息症例に対するヒスタミン加人免疫グロブリン(HG)の効果の検討
第5回日本アレルギー学会関東地方会、2021年3月

 

373. 渡邉直人、中村陽一
気管支喘息のSAS合併率~ESSの有用性~
Complication rates of sleep apnea syndrome in bronchial asthma -Usefulness of ESS-
第61回日本呼吸器学会、2021年4月

 

374. 渡邉直人、荒井一徳、川合厚子
山形県立農業高校職員の家庭内受動喫煙曝露実態調査結果
Questionnaire survey of home-exposed secondhand smoke in Yamagata prefectural agricultural high school staffs
第61回日本呼吸器学会、2021年4月

 

375. 渡邉直人、堀江俊治、John V. Priestley、Clive P. Page
気管・肺と胃におけるTRPV1の比較検討
Comparison Transient Receptor Potential Family Vanilloid Receptor 1(TRPV1)in trachea/lung and stomach
第86回日本温泉気候物理医学会、2021年5月

 

376. 渡邉直人、荒井一徳、南部光彦、福田啓伸、吉原重美
アンケート調査にみる通学高校の偏差値と家庭における高校生の受動喫煙暴露率の関係
第244回日本呼吸器学会関東地方会、2021年5月(WEB開催)

 

377. 渡邉直人、磯崎 淳、安藤枝里子、荒井一徳、中村陽一
未成年者のいる家庭における新型タバコ(加熱式または電子タバコ)の使用に関するアンケート調査結果
第37回日本小児臨床アレルギー学会、2021年5月(WEB開催)

 

378. 渡邉直人、堀江俊治、John V. Priestley、Clive P. Page
気管・肺と胃におけるTRPV1の比較検討
Comparison Transient Receptor Potential Family Vanilloid Receptor 1(TRPV1)in trachea/lung and stomach
第86回日本温泉気候物理医学会、2021年5月

 

379. 渡邉直人
喘息の診断と最新の治療について
保土ケ谷 喘息・アレルギー疾患診療連携の会、2021年6月29日

 

380. 渡邉直人、中村陽一
気管支喘息に対するインフルエンザワクチンフルービックHAの有用性について
第2回日本喘息学会、2021年7月17日

381. 渡邉直人、中村陽一
アトピー性皮膚炎合併喘息に対するデュピルマブの効果
第87回臨床アレルギー研究会、2021年7月31日

 

382. 渡邉直人
アトピー性皮膚炎合併喘息患者におけるデュピルマブの有効性の検討 ー重症喘息ではCATもQOL評価指標に成り得るー
第23回日本咳嗽学会、2021年9月

 

383. 渡邉直人
コバルトが原因でアナフィラキシーショックを来したと思われる食物アレルギー症例
第70回日本アレルギー学会総会、2021年10月

 

384. 渡邉直人、中村陽一
インフルエンザワクチンフルービックHAの有用性についての検討
第70回日本アレルギー学会総会、2021年10月

 

385. 渡邉直人、中村陽一
包括的アレルギー診療へのアプローチ 「一般総合病院における取り込み」
第70回日本アレルギー学会総会シンポジウム、2021年10月

 

386. 渡邉直人
Closing Remarks
第41回西横浜喘息・COPD懇話会、2021年11月5日

387. 渡邉直人、荒井一徳、南部光彦、福田啓伸、吉原重美
アンケート調査にみる通学高校の偏差値と家庭における高校生の受動喫煙暴露率の関係
第15回日本禁煙学会、2021年11月

 

388. 渡邉直人
コロナワクチン接種後のアレルギー症状にビラスチン予防投与が有効であった3症例
第6回日本アレルギー学会関東地方会、2021年11月

 

389. 渡邉直人
重症喘息における生物学的製剤の役割と在宅自己注射の有用性 〜メポリズマブを中心に〜
GSK Severe Asthma Web Seminar、2021年11月30日

 

390. Naoto WATANABE, Yoichi NAKAMURA
Usefulness of influenza vaccine ‘Flubik HA’ for bronchial asthma
第30回国際喘息学会日本・北アジア部会、2021年12月

391. 渡邉直人
重症喘息における生物学的製剤の役割と在宅自己注射の有用性 〜メポリズマブを中心に〜
重症喘息Web講演会、2021年12月9日

 

392. 渡邉直人
Closing Remarks:重症喘息における生物学的製剤の使い方 
第42回西横浜喘息・COPD懇話会、2021年12月17日

 

393.渡邉直人
オマリズマブ自己注射の印象についてのアンケート調査結果
第7回日本アレルギー学会関東地方会、2022年3月12日

 

394.渡邉直人
デュピルマブ自己注射オートペンについてのアンケート調査結果
第7回日本アレルギー学会関東地方会、2022年3月12日

395. 渡邉直人
CATは重症喘息のQOL評価指標に成り得るーアトピー性皮膚炎合併喘息患者に対するデュピルマブ治療から見えたことー
CAT can be a quality of life indicator in severe asthma -Facts revealed from dupilumab treatment for asthma patients with atopic dermatitis-
第62回日本呼吸器学会総会、2022年4月

 

396. 渡邉直人、荒井一徳
禁煙外来を有する地方病院院内薬局職員の家庭内受動喫煙曝露実態調査結果
Questionnaire survey results on the home-exposed second-hand smoke to local hospital pharmacy staffs who have a non-smoking outpatient department
第62回日本呼吸器学会総会、2022年4月

 

397. 渡邉直人、荒井一徳
アンケート調査結果にみる院内薬局と院外薬局職員の職場における受動喫煙暴露状況の比較
第249回日本呼吸器学会関東地方会、2022年5月(Hybrid開催)

 

398. 渡邉直人
肺・気管支におけるTRPV1受容体とニューロキニンAとの関係
Relationship between TRPV1 receptor and neurokinin A in lungs and bronchus
第87回温泉気候物理医学会、2022年6月(Hybrid開催)

 

399. 渡邉直人
アナフィラキシーショックの原因精査に苦慮した金アレルギー症例
第52回日本職業・環境アレルギー学会、2022年6月(Hybrid開催)

 

400. 渡邉直人
Closing Remarks 
第44回西横浜喘息・COPD懇話会、2022年6月24日

 

401. 渡邉直人
オマリズマブとデュピルマブの自己注射についてのアンケート調査結果からの考察
第3回日本喘息学会(名古屋)、2022年7月16日(名古屋)

 

402. 渡邉直人
Closing Remarks 
第45回西横浜喘息・COPD懇話会、2022年7月29日

 

403. 渡邉直人
アナフィラキシーショックの原因精査に苦慮した金アレルギー症例
第88回臨床アレルギー研究会、2022年9月10日(WEB開催)

 

404. 渡邉直人
デュピルマブとメポリズマブの自己注射ペンに対する薬剤師の印象
第24回日本咳嗽学会、2022年10月1〜2日

 

405. 渡邉直人
漢方薬の生薬である半夏が原因と考えられる薬疹症例
第71回日本アレルギー学会総会、2022年10月

 

406. 渡邉直人
市販薬ロキソニンとイブAによる薬物過敏症症例
第71回日本アレルギー学会総会、2022年10月

 

407. 渡邉直人
コロナワクチン副反応としてのアレルギー症状に対するビラスチン予防投与の有用性
第71回日本アレルギー学会総会、2022年10月

 

408. 渡邉直人、荒井一徳
アンケート調査結果にみる横浜市調剤薬局職員の新型タバコおよびタバコ対策の認知状況
第16回日本禁煙学会、2022年10月(Hybrid開催)

 

409. 渡邉直人
「クリニックにおける重症喘息診療へのアプローチ 〜生物学的製剤導入のポイントと在宅自己注射の利点〜」 
GSK Severe Asthma Web Seminar 、2022年10月31日

 

410. 渡邉直人
Opening Remarks 
第47回西横浜喘息・COPD懇話会、2022年11月4日

 

411. 渡邉直人
アナフィラキシーショックの原因精査に苦慮した金アレルギー症例
アレルギー・好酸球研究会2022、2022年11月3日(WEB開催)

 

412. Naoto Watanabe
COPD assessment test can be a quality of life indicator in severe asthma -Findings following dupilumab treatment for severe asthmatic patients with atopic dermatitis-
第31回国際喘息学会日本・北アジア部会、2022年11月25日

 

413. 渡邉直人
ヒスタミン加人免疫グロブリン療法がアナフィラキシーに有効であった果物アレルギーの症例
第8回日本アレルギー学会関東地方会、2022年12月

 

414. 渡邉直人
Closing Remarks  
第48回西横浜喘息・COPD懇話会、2023年3月24日

 

415. 渡邉直人、荒井一徳
アンケート調査による院内薬局と院外薬局職員の新型タバコ認知状況の比較
Comparison of recognition about new-type tobacco products between in-hospital and out-hospital pharmacy staffs based on questionnaire survey
第63回日本呼吸器学会総会、2023年4月

 

416. 渡邉直人
喘息病態が気道のTRPV1に及ぼす影響
Change of TRPV1 in airway of bronchial asthma
第88回日本温泉気候物理医学会、2023年5月

 

417. 渡邉直人
市販薬スグナIPにより発症したイブプロフェン過敏症
第9回日本アレルギー学会関東地方会、2023年7月

 

418. 渡邉直人
テゼペルマブ1回投与で著効し効果が持続した症例
第9回日本アレルギー学会関東地方会、2023年7月

 

419. 渡邉直人
開業医を対象とした喘息治療生物学的製剤自己注射についてのアンケート調査結果
第4回日本喘息学会、2023年7月23日(東京)

 

420. 渡邉直人
テゼペルマブ初回投与で著効した重症喘息症例
第4回日本喘息学会、2023年7月23日(東京)

 

421. 渡邉直人
気管支喘息患者における3剤吸入配合剤(テリルジーR)についてのアンケート調査結果からの考察
第25回日本咳嗽学会、2023年9月16〜17日

 

422. 渡邉直人
開業医を対象とした喘息治療生物学的製剤自己注射についてのアンケート調査結果
第25回日本咳嗽学会、2023年9月16〜17日

 

423. 渡邉直人
重症喘息治療における生物学的製剤自己注射ペンに対する薬剤師の印象 
第89回臨床アレルギー研究会、2023年10月7日

 

424. 渡邉直人
喘息・COPD治療薬の3剤吸入配合剤(テリルジーR)についてのアンケート調査結果
第257回日本呼吸器学会関東地方会、2023年11月11日(Hybrid開催)

 

425. 渡邉直人
テゼペルマブ1回投与で著効した重症喘息症例において、気道炎症への持続効果より得られた考察
Consideration obtained from the sustained effect on airway inflammation in a severe asthma case which a single dose of tezepelumab was very effective.
アレルギー・好酸球研究会2023、2023年11月23日

 

426. Naoto Watanabe
A follow-up report on the duration of efficacy in case of marked response to single-dose administration of tezeperumab
第32回国際喘息学会日本・北アジア部会、2023年12月1日

 

427. 渡邉直人、荒井一徳
アンケート調査による禁煙外来を有する神奈川県内病院薬局職員の通勤途上における受動喫煙曝露実態
Actual status of the secondhand smoke exposure on their way to work among hospital pharmacy staffs in Kanagawa prefecture with smoking cessation outpatient clinic based on a questionnaire survey
第64回日本呼吸器学会総会、2024年4月(Hybrid開催)

bottom of page