top of page
検索

COPD市民公開講座のご案内

  • tardri
  • 2015年10月6日
  • 読了時間: 1分

独立行政法人環境再生保全機構と第25回呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会主催のCOPD市民公開講座「健康寿命と肺の健康を考えよう」が開催されます。

【日時】平成27年10月16日(金)14:00~15:50

【場所】東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート「インペリアルホール」

     (千葉県浦安市舞浜1-7)

「みんなで学ぼう! 健康講座」

・「スマートウエルネスシティ浦安を目指して」

 松崎 秀樹 氏(浦安市市長)

・「肺年齢を若返らせる禁煙」

 津田 徹 先生(霧が丘つだ病院・久留米大学医学部臨床教授)

・「健康寿命を延ばすCOPDのマネジメント法」

 植木 純 先生(順天堂大学医療看護学部長・大学院医療看護学研究科教授)

「やってみよう! 呼吸を楽にする呼吸リハビリテーション体験」

 佐野 裕子 先生(順天堂大学大学院医学研究科リハビリテーション医学)

「測ってみよう! 肺年齢(定員:110名)

【参加費】無料

【申込み】事前申込制。電話、Webサイト(申込フォーム)、FAX、郵送またはEメールのいずれかで。

      ○電話 0120-251-875(受付時間/平日9:00~18:00)

      ○申込フォーム https://www.erca.go.jp/yobou/event/event/h27/271016/form/index.php

      ○FAX 0120-896-891

      ○郵送先 〒104-0061 東京都中央区銀座6-14-5 ギンザTS・サンケイビル7階

                      「市民公開講座」運営事務局(株式会社プロセスユニーク内)

      ○メールアドレス kouza2015@p-unique.co.jp

【問合せ先】独立行政法人環境再生保全機構 TEL:044-520-9568

 
 
 

最新記事

すべて表示
喘息・アレルギー市民公開講座のご案内

NPO法人環境汚染等から呼吸器病患者を守る会(エパレク)/一般社団法人アレルギー患者の声を届ける会/アストラゼネカ株式会社共催の市民公開講座「喘息の管理予防について」がオンラインで開催されます。 【日時】令和4年1月30日(日)14:30~16:30...

 
 
 
ホームページを公開しました

ホームページを公開しました。 研究所組織の概要、牧野荘平所長および渡邉直人副所長のプロフィール、所長、副所長、および研究員が行ったメディア出演、講演活動、研究発表、出版、診療についての情報がご覧いただけます。 また、喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、アレルギー性鼻炎、CR...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

喘息 - 花粉症 - アレルギー - アレルギー性鼻炎 - 食物アレルギー - COPD(慢性閉塞性肺疾患) - ACOS(喘息COPDオーバーラップ症候群)

© 2015 by Tokyo Allergy and Respiratory Disease Research Institute Wix.comで作成したホームページです。

bottom of page